老後資金に 米国ドル建て養老保険と変額保険終身型って - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

老後資金に 米国ドル建て養老保険と変額保険終身型って

マネー 投資相談 2013/07/11 12:27

銀行の定期預金で1000万円の満期が来るものがあります。

この資金を老後に備え銀行に預けるより増やしたいと思い、あるFPさんから米国ドル建て養老保険や変額保険終身型を勧められました。
100万円弱の投資信託を現在保有していますが、まとまった資金を為替リスクがある商品に数百万円単位で預ける勇気がありません。

こちらのサイトを拝見した所、貯蓄目的なのに保険会社を経由する意味がないと記載があり、確かに。と決めかねています。

勧めてくれるFPさんは仮に元本割れしても、死亡保障は元本保証だし、今は以前よりは円安になったとはいえ、どちらかというと、まだ、円高傾向だから、10年後に今より円安の時に、年金として受け取れば所得税対策にもとも言います。
リスク回避は長い時間なので、複利の商品を長くがお勧め基本のようです。

その他にソニー生命の一時払い養老保険に2~300万円位積んでおこうかとも思っています。15年後に111.19パーセントになっているので確実なのかなとは思っているのですが

1米国ドル建て養老保険を老後資金にするのはどうなのか。
2変額終身保険を老後資金にするのはどうなのか。
3上記を受け取る時の税金や経費など気をつけることは
4ネット銀行の定期と上記1,2を比べてリスクなどはどうか。
5その他に何か貯蓄性のある商品はあるか
6毎月分配型の投資信託の分配金は毎月受け取るのではなく、再投資した方が将来貯まっているか。

47歳 女性 既婚 上記資金の他に貯蓄が1000万円程あり、一時的な出費はそちらで賄う予定です。

子供が居ないので、満期が来る1000万円は老後に娯楽や医療など全て自分や主人との生活資金にしたいと考えていて、ある程度は確実に増やしたいと思っています。

葬式代や自分の死後の整理に必要なお金は他の貯蓄の1000万円から捻出か、現在入っている医療保険で賄うつもりです。

ごすけさん ( 東京都 / 女性 / 47歳 )

回答:1件

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

1 good

老後資金の準備、商品選択について

2013/07/11 16:55 詳細リンク
(5.0)

ごすけ様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人です。

ご質問の件、まずは、運用の目的、期間、目標利回り、資産配分など、運用の基本計画から検討された方がよいように思います。

いきなり金融商品の選択から入ろうとして、混乱してしまう方が多いです。

どんな金融商品にも、長所短所がありますから、その特性が、ご自身の計画やお気持ちに合ったものか、よく検討することで、納得性の高いプランになります。

例えば、基本計画がある前提で、
為替リスクは抑えたい→為替ヘッジ付き投資信託、
死亡保障は不要、まとまった資金→外国債券を直接購入
などの候補も考えられます。
(注:候補はあくまで一例です。実際には、さまざまな要素を勘案すべきです)

金融商品は、保険だけではありませんので、他にもよい選択肢があれば、そちらも提示するのが、本来のFP相談です。

保険商品の紹介だけでなく、総合的なアドバイスをもらいたい場合は、FP事務所の有料相談もご検討ください。

以下、簡単にコメントします。

1米国ドル建て養老保険を老後資金にするのはどうなのか。

死亡保障(高度障害保障)、為替リスク、積立利率、保険コスト、中途解約の可能性など考慮して、比較検討してください。
どんな商品にもメリット、デメリットはあります。

2変額終身保険を老後資金にするのはどうなのか。

一生涯の死亡保障を得る目的であれば、死亡保険金の最低保証があるので、メリットがありますが、解約返戻金には、最低保証がありません。
保険のコスト面を考慮すると、老後生活資金の準備には不向きです。

3上記を受け取る時の税金や経費など気をつけることは

保険は、税金面では、一時所得や雑所得の扱いになり、有利になることもあります。
ただ、来年以降、証券投資は、NISAという制度が始まりますので、そちらも含めて総合的にご検討ください。

4ネット銀行の定期と上記1,2を比べてリスクなどはどうか。

ネット銀行の定期は、元本保証でいつでも換金できる点がメリットです。
ただし、ご承知の通り、今は運用でほとんど増えません。

5その他に何か貯蓄性のある商品はあるか

上に一例を書きました。投資信託だけでも3000種類以上あります。

6毎月分配型の投資信託の分配金は毎月受け取るのではなく、再投資した方が将来貯まっているか。

資産形成期の方は、再投資コース、もしくは、1年決算型など、リタイア後は、受取コースを選択するのが、一般的な考え方のようです。
ただし、運用の成果は、どう転ぶかわかりませんし、お一人お一人の計画やお考えによる部分が大きいです。
まずは、商品性の理解が必要です。

商品選択
相談
ファイナンシャルプランナー
証券
保険

評価・お礼

ごすけさん

2013/07/15 10:31

森本様、返信・適切なアドバイス有難うございます。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

森本様のアドバイス通り、一度立ち止まり、資産配分などなど、基本計画の整理をしなければと思いました。

ご指摘にありました目的、期間・・・などからあらためて整理し、商品の勉強も必要ですね。
「気持ちに合ったもの→納得性の高いプラン」を最終目的に冷静に再考したいと思います。

有難うございました。

森本 直人

2013/07/16 15:33

ごすけ様、評価・コメントありがとうございます。
ちなみに、運用資金が1000万円程度あると、やり方次第で、将来的に数百万円~の運用益を生み出せる可能性もあります。

過去5年間をみると、同程度の資金でアドバイスを受けながら、透明性の高い金融商品で計画的な投資・運用を行い、実際に数百万円の運用益を生み出している方がいます。

リスクをとることで、却って老後の暮らしが守られることもありますから、そのあたりもよく勉強した上で、慎重にプランを検討してみてください。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

定額年金保険について教えてください。 ミカエル777さん  2008-11-30 02:42 回答5件
投資信託かETFか/ヘッジファンドについて ユズココさん  2010-06-05 10:44 回答4件
個人年金保険について うらじさん  2009-03-08 20:45 回答3件
個人年金保険について うらじさん  2009-03-08 20:44 回答5件
国債と投資信託の割合 月夜さん  2007-07-01 00:26 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

ボーナスが支給された方の資産運用相談(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

海外ファンドを用いた資産運用

海外金融商品を用いた資産運用への取り組み方

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)