対象:マッサージ・手技療法

手塚 幸忠
鍼灸マッサージ師
-
遅すぎることはありません
- (
- 5.0
- )
はじめまして。銀座マロニエ通り治療院の手塚です。
整形外科以外の治療法というご質問について、思いつくところでは、カイロ、整体、鍼灸などでしょうか。整体・カイロについては他の先生の説明をご覧頂くとして、私の専門とする鍼灸に関してお話しますと、東洋医学の理論に基づいて、はりやお灸を使い、鎮痛効果を引き出し、筋肉を緩め、腰に余計な負担がかからないようにします。また血流改善効果もあり、腰のヘルニア部分の炎症を抑え、痺れや痛みを緩和させていきます。専門的には気の調整なども同時に行いますので、心身のバランスが整い、再度同じ症状にならないようにしていきます。
ヘルニアの治療は遅すぎるかとの質問については、早いにこしたことはないですが、遅すぎるということはないので、ぜひよい治療院を見つけて治療されることをお勧めします。実はヘルニアがあっても全く痛みを感じないで過ごす人もいれば、ヘルニアが無いのに強い腰痛を訴える人もいます。原因は腰だけにあるわけではないのです。ぎっくり腰を頻繁に起こすというのは、もしかしたら他に原因があるかもしれません。カイロや鍼灸など、体全体をみてトータルで治療してくれる治療院をお勧めします。
一度ひどい腰痛を経験すると、その後の生活に恐怖心を持たねばならず、つらいですよね。バレエという趣味があればなおさらだと思います。なるべく恐怖心を持たないでいられる為にも、定期的に治療を受けて、腰に負担が溜まらないようにした方が良いかと思います。
ご参考になれば幸いです。
***************
銀座マロニエ通り治療院
手塚 幸忠
http://www.ginza-maronie.com/
***************
評価・お礼

トラ さん
今回こちらに質問をさせていただいたことでどこかに治療に行かないといけないなとひしひしと感じました。有難うございます
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
3年前に腰椎椎間板ヘルニアを経験しました。
整形外科に通い、電気治療(低周波)と牽引を受けましたが5回やっても変化がなく次は注射をうつといわれたので怖くなりその後医者には一度も行っていません。
… [続きを読む]
トラさん (神奈川県/28歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A