対象:マッサージ・手技療法
今は痺れがなさそうですね
- (
- 5.0
- )
内容を見ると、少なくとも足への痺れがなさそうですね。
心配なのが、繰り返すぎっくり腰と腰の鈍痛。そして、椎間板ヘルニアによる強い痛みがでないように予防したいとのことですよね。
いずれも代替医療の得意分野です。予防という観点から見ると、カイロプラクティック、鍼灸(もしかしたらマッサージでも)の場合でも大丈夫そうです。
以前にも触れましたが、
カイロプラクティックは関節や神経系。
鍼灸の場合は、小さな筋肉を中心とした筋肉系と「気」を中心とした東洋医学
です。
どちらを選んで良いのか分からないと言うのであれば、カイロプラクティックの方が良いかもしれません。
いずれの治療法を選んだ場合でも言えることですが。
単純な腰痛で、恐怖感を感じるのであれば、ある程度のメンテナンスを起こった方が良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
評価・お礼

トラ さん
足のシビレは…実はたまに感じますが1週間もすれば消えるのであまり気にしていません。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
3年前に腰椎椎間板ヘルニアを経験しました。
整形外科に通い、電気治療(低周波)と牽引を受けましたが5回やっても変化がなく次は注射をうつといわれたので怖くなりその後医者には一度も行っていません。
… [続きを読む]
トラさん (神奈川県/28歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A