対象:住宅設計・構造
地盤保証
- (
- 5.0
- )
アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。
ご質問の件ですが、私が過去に経験したことで、地盤調査のデータから地盤補強した建物であっても、建物周りの土地が下がり配管等をやり直したケースがあります。
一概に保証があるからといっても、どこまでの範囲で、どの程度保証されるのかは確認されることをお勧めします。
また、昨日の豪雨により八王子では一戸建ての家屋が倒壊しました。
映像で見る限りでは、裏側の山あいと建物にはそれほど距離もなく、山留めとなる擁壁も施工上はどうだったのだろうかと思いました。
こうしてみると、切土や盛土をした造成地には、今回のようなリスクが潜んでいることを考えておく必要があると改めて痛感させられました。
その宅地自体の地盤のみならず、造成された土地の履歴や造成工事の概要を把握してから、購入すべきかどうかを決断することも必要でしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。
詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
***住まいづくりを中立的立場でサポート!! 詳しくはこちら
*不動産購入&住宅建築サポート受付中! 詳しくはこちら
***Home`s 注文住宅
評価・お礼

すきっぷ さん
もう一度現地へ行って、ご近所の方に色々聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
回答専門家

- 寺岡 孝
- ( 東京都 / 建築プロデューサー )
- アネシスプランニング株式会社 代表取締役
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします
生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A