対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件

釜口 博
ファイナンシャルプランナー
-
こども保険と他の金融商品との比較
かおたん 様
この度はご質問いただきましてありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャル・プランナーの釜口です。
よろしくお願いいたします。
ご質問に対する回答です。
こども保険ですが、ほとんどの保険会社で元本割れが生じています(現状で元本割れしない商品が3つあります)
またこども保険は、固定金利商品ですから、将来のインフレリスクに対応ができません。
以上の理由で私はお客様には学資保険はおすすめしません。
こども保険と同じように毎月積立で学資資金を確保されるのであれば、かおたん様が被保険者の長期定期保険の短期払いか、投信や外貨建てMMFなどで毎月積立される方法の方が効率的だと考えます。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ下さい。
http://www.bys-planning.com/
以上よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
こども保険についてご質問です。
民間のこども保険(5年ごと利差配当付き)に加入してますが、今の低金利の時代には不要な保険になるのでしょうか。不要ならばその分を他の保険商品や投信などに回したいと思うのです。
他、生命保険は、死亡保障3000万加入してます。
宜しくお願いします。
かおたんさん (千葉県/33歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A