対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローンの件
- (
- 5.0
- )
ドリフさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『子供が欲しいので、夫の収入だけでなんとか生計を立てたいと考えています。妥当な返済方法を教えて...。』につきまして、3,800万円をローン金利1.3%・35年返済とした場合、ご主人様の手取り月収金額29万円に占める住宅ローンの負担割合は、38.8%にもなってしまいますので、ドリフさんが考えているご主人様だけの収入で家計を賄っていくことは難しい水準となります。
毎月無理なく返済していくためのローンの負担割合は28%程度となりますので、ご主人様の月収に当てはめた場合、9万円程度となります。
よって、住宅ローンにつきましては、ローンの負担割合を低く抑えていくためにも、あくまでもふたり合わせた月収金額で賄うようにしてください。
また、住宅ローンの返済につきましては、ふたり合わせた月収金額で賄うようにして、ボーナス収入につきましては、毎月の不足金額の補てんやライフイベント資金などに充当することをおすすめいたします。
ボーナス収入から住宅ローン返済分がなくなるだけで、家計にゆとりが生まれます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

ドリフ さん
具体的な数字を元に分かりやすいご指導をありがとうございました。見通しができて、益々勇気と意欲が沸いてきました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A