対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンについて
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
住宅ローンの返済についてですが、ボーナス返済なしで組んだほうが総支払利息が少なくなり特です。また、あまりボーナスに頼らないようにしましょう。ボーナスは当てになりません。住宅ローンは長期ですのでボーナスには頼らないで生活できることが理想です。
住宅ローンの金利の種類ですが、借入額から考えると変動金利は選ばないほうがいいでしょう。
長期の固定金利のほうがいいと思われます。今後子供を考えているのであれば教育費がかかるころに住宅ローンの金利が上昇しているとリスクがあります。
最後に借入額についてですが、少し多いと思われます。奥様が今後収入を落とさずに働き続けるのであれば何とかなんとかなるかもしれませんが、病気などで働ける状態でなくなった場合のリスクや子供の人数が不確定というリスクもあります
また。住宅ローンのほかに固定資産税がかかってきます。そして、修繕費の積み立て(戸建、マンションとも)が必要です。
一度お近くのファイナンシャルプランナーにご相談し、将来のシミュレーションをたてたほうがいいですね。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A