対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
国民年金にこだわらずに
- (
- 4.0
- )
はじめまして、pon-poko様。
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーの牛尾理です。
海外在住中は国民年金に加入しなくてもよいので、任意加入していなければ遡って支払うことはできません。
今のうちに払い込んでということであれば、国民年金に固執せず、国民年金基金、確定拠出年金個人型、あるいは、もし個人事業主でいらしたら小規模企業共済など、掛け金が所得控除でき節税効果が高い老後資金の積立方法がありますので、検討されてはいかがでしょう。
評価・お礼

pon-poko さん
回答ありがとうございました。検討してみます。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
5年ほど海外に住んでいました。その間の国民年金は海外在住ということで払っておりません(日本に帰国した際の数ヶ月は国民年金を払ってきました)。
2年分は遡って払うことが出来ると聞いたので社保事務所… [続きを読む]
pon-pokoさん (東京都/42歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A