ご回答 - 岡田 晃朝 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

ご回答

2018/12/03 08:38
(
4.0
)

業務の範囲に応じて、一定が必要なこともないではないですが、全額ということはないですね。

例えば、その弁護士が交渉のために手紙を送り、その対応をした場合で、その結果、話が付いたならば、調停までの報酬は不要だが、交渉成立に準じて報酬を要求するなど。

全くそういう事情がないならば、不要ということもあるでしょう。

弁護士と協議し、話がまとまらなければ、弁護士会に紛議調停を申し入れてください。

弁護士
報酬
調停

評価・お礼

匿名希望 さん

2018/12/05 15:07

ありがとうございました。弁護士と話してみます。

回答専門家

岡田 晃朝
岡田 晃朝
( 兵庫県 / 弁護士 )
あさがお法律事務所

お気軽にご相談ください。

主として、相続、借金問題、企業トラブルに注力しております。事務所の所在する場所が、住宅地である土地柄、離婚や労働問題などのご相談も多いです。気軽にお電話、ご相談ください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

弁護士に払う報酬金について

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2018/12/02 20:09

離婚について、弁護士に調停の申し立てをしてもらいました。
調停の期日が決まりましたが、調停の期日の前に相手方が離婚する気になってくれて、協議離婚することができました。
その旨を弁護士に伝え… [続きを読む]

匿名希望さん (/25歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

養育費減額請求調停の質問 もんたたけしさん  2017-05-01 22:59 回答1件
再婚相手の養育費減額請求について せせさん  2015-03-04 13:23 回答1件
強制執行・財産調査について kazutaroさん  2018-09-26 14:55 回答1件