要求が通り続ければ
この一年のりけさんご家族との生活を通して学んだことは多いと思います。
特に「自分の要求を通す術」というのは犬は本当に上手に学習するものです。いつでも自分の要求が通る環境にいれば、よほどのご褒美がその先になければ、家族の要求にこたえる必要が無くなってしまいます。お母さんはワンちゃんの「お気に入り」なのでしょう。一番自分に都合よく動いてくれる存在なのかもしれません。
可愛がることが悪いのではありません。でも、無条件に甘やかすのではなく、愛情を持って正しい付き合い方を教えてあげて欲しいです。
生活の中で見直しの必要な部分は多々あると思いますが、家族が真剣に取り組めばきっと伝わります。専門家のアドバイスを直接受け、互いに安心して生活できる日を目指して頑張ってください。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
先日、お散歩ができない8歳のマルチーズの件で、質問させていただいた、りけと申します。ご回答を参考に、日々努力しております。ありがとうございました。
もうひとつ、質問させてください。
… [続きを読む]
りけさん (神奈川県/32歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A