老後の生活資金の確保について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

7 good

老後の生活資金の確保について

2017/11/11 09:13
(
5.0
)

つきこさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『この先のやりくりや、老後のためにも無今の貯金をどう増やしていけばいいのでしょうか?』
につきまして、

女手ひとつで2人のお子さん達を何不自由させることなく、
大学院までいかせたのですから、
きっと言葉では尽くせない苦労をたくさんしてきたことと思います。

今、つきこさんが保有している貯金3,500万円につきましても、
お子さん達に十分な教育を受けさせなから貯めてきたのですから、
相当にがんばってきたことと思われます。

将来、必要となる老後資金の確保の方法につきまして、
まず、今後必要となる生活資金がいくらになるのかを計算する必要があります。
それから、現在保有している金融資産と今後見込むことができる収入を確認します。

そして、生活費として必要となる資金と預貯金、年金などの金融資産や収入金額との差額が、
老後資金としてこれから用意しなくてはいけない金額となりますので、
不足する金額がいくらになるのかを確定させることから始めてください。

不足する金額が確定したうえで、
具体的な資金対策を行うことになります。
ただし、株式投資や投資信託での運用により老後資金を確保していくには、
運用する期間としても、長期間、別の言い方をするとある程度の余裕が必要となりますので、
つきこさんの場合はもし、株式なとで積極的な運用を行うにしても、
運用できる金額は必要となる老後資金を確保するための、
最低限の金額に留めるようにしてください。

将来、必要となる生活費あるいは老後資金につきましては、
キャッシュフロー表などを作成することで、
将来の資金残高の推移も確認出来ますので、
イメージし易いと思います。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

老後資金
金融資産
生活費
投資信託
株式投資

評価・お礼

つきこ さん

2017/11/13 18:56

渡辺さま ご回答ありがとうございました。
渡辺さまからのお言葉
「きっと言葉では尽くせない苦労をたくさんしてきたことと思います。」
「相当にがんばってきたことと思われます。」の気持ちが少し和らぎました。
有難いお言葉をおかけくださって感謝致します。

さて本題のこれからの資金のことですが
「今後必要となる生活資金がいくらになるのかを計算する必要があります。」

それは保険会社などのFPさんにキャッシュフロー表を作成して頂いたらいいのでしょうか?
私のように年金も減免してもらっていて、この先の収入が見込めないものでは
減っていく表にしかならないのではないですか?

渡辺 行雄

渡辺 行雄

2017/11/13 20:49

つきこさんへ

お返事いただきありがとうございます。
つきこさんも書かれているとおり、
キャッシュフロー表などを作成した場合、
つきこさんに限らず、多くの方は定年退職以降も住宅ローンの返済が残っていたりして、
キャッシュフロー表などを作成すると、お金が毎年減っていくことになります。

ここでたいせつなことは、
キャッシュフロー表などを作成することで、
老後資金として後いくらくらい準備する必用があるのかという具体的な金額が、
明確になる点にあります。

ですから、キャッシュフロー表などを作成する目的は、
お金が年々減っていくのを確認することが目的ではないとご理解ください。

尚、キャッシュフロー表などを作成する場合、
保険会社に勤めているFPさんに作成を依頼すると、
たぶん今でしたら老後の資金対策として、
外貨建ての保険商品や変額終身保険などを提案されることになってしまうと思われますので、
多少の費用がかかっても中立公正な立場からアドバイスをしてもらえるFPさんにお願いすることをお勧めします。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

57歳です。老後の生活費について。

マネー 家計・ライフプラン 2017/11/10 15:27

離婚して15年。シングルマザーです。
今春大学院卒業と大学卒業後 専門学校(来春卒業)に行ってる2人の息子がいます。

長男は28歳。専門職を目指しており国家試験を受ける勉強の為、就職はし… [続きを読む]

つきこさん (奈良県/57歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

新築住宅購入(建築)について わかやすさん  2016-12-17 00:47 回答1件
貯金が底をついたところで第二子妊娠発覚 第二子妊娠中さん  2017-11-04 02:23 回答1件
家計診断、家購入と保険について starman2016さん  2016-01-30 17:08 回答1件
2人目の子供は難しいでしょうか さくらぎさん  2016-01-30 00:10 回答1件