対象:リフォーム・増改築
基本的には可能です。
- (
- 5.0
- )
nikka様
冒頭にも書きましたが、
第一種中高層住居専用地域の建築用途では中高層住宅のための地域で、病院・大学・500平米までの一定のお店などが建てられると有ります。
よって、何の問題も無くお店仕様にリフォームは可能です。
但し飲食業に関してはそれなりに保険所や消防署の届け出が必要となりますから
ご注意くださいませ。
多分その様な場合いはご存知かと思います。
評価・お礼
nikka さん
2017/06/17 22:05
稲垣様、
回答して頂き有り難うございます。
問題無いって事で安心しました、中古物件を買ってからダメと言われたらと思ってまして。
丁寧に素早く教えてくれてthank you
回答専門家
- 稲垣 史朗
- ( 神奈川県 / リフォームコーディネーター )
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
中古物件を買って店舗に変えたいと思ってますが問題あるのでしょうか?
第1種中高層住専地域で一軒家の1階を店舗にして2階をオフィスにしたいと思ってます。
南側の道路から家に入れる様になってまして… [続きを読む]
nikkaさん (東京都/42歳/男性)
このQ&Aに類似したQ&A