お金の運用につきまして - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

藤 孝憲

藤 孝憲
ファイナンシャルプランナー

3 good

お金の運用につきまして

2013/09/13 12:41
(
5.0
)

usaぽちゃ様、初めまして。
ファイナンシャルプランナーの藤と申します。

お金の運用についてですが、もし余剰資金がその150万円だけでしたら、緊急用資金として普通預金などいつでも換金できるものを選んだ方が良いと思います。可能でしたら、月収の6か月~12か月分あると、想定外の収入減に対応することができます。

一方、緊急用資金を別に確保しての余剰金であれば、進学を意識しつつ運用する必要があります。いくつかパターンを紹介しておきますので、参考にしてみてください。ただし、運用方法や商品選択というよりも、教育費の負担を控えたご家庭向けの期間設定となります。

◇高校で私立になったことを想定しておきたい場合は、4年間しかありませんので、元本割れしないもの(3年定期、個人向け国債など)を選びます。大学費用が準備済みなら、4年後に使わなかった資金を運用資金として回せます。

◇大学費用の不足がご心配であれば、まず、進路の違いによる費用の差を確認されると良いかと思います。おおざっぱに、私立4年制大学の場合、4年間で、文系340万円、理系520万円程度かかります。これに交通費や教材費もかかりますので、準備済み資金がギリギリの場合などは、積み立てた150万円を充てると良いかと思います。この場合も同じく、元本割れしないもの、3年定期(3年後にもう一度預ける)、5年定期(5年後に3年定期)、個人向け国債などを選びます。

この二つのパターンは進学時期前に資金が自由に使えることを重点にした選択となります。預入期間が長期になれば金利はよくなりますが、今後の経済状況によっては、10年という長期の金利固定(見直しがあるにしても)が機会損失(他を選択すればより多くの利益を得られた機会を逃すこと)になるかもしれません。一般的には金利の低い時期で、これから金利の上昇を期待する場合には変動金利を選択します。

ここまででまとめますと、
「準備済み教育資金」+「予備的教育資金」=「準備すべき教育資金」
と考えた場合、
まずは、「準備すべき教育資金」を確実に確保するために150万円は3~5年程度の定期預金にする、というのが一つの考え方になります(これからの収入が減るなどして、積み立てができなくなったとしても教育資金だけは確保できている状態にする)。運用をご希望の場合は、これからの積み立てで貯まった資金を使用することになります。

なお、これらは株式や投資信託、外貨預金などの商品の経験がない、投資するつもりがない場合になります。ある程度のリスクをとってもいい場合はもっと商品選択の幅が広がります。

以上、ご参考にしていただければ幸いです。

商品選択
運用
マネー
教育資金

評価・お礼

usaぽちゃ さん

2013/09/13 14:34

ご返答有難うございます。大変分かりやすい説明でした。確かに教育資金は学資保険の100万しか用意していないので、それに準備するのが先決かもしれないですね。また今後の金利の状態を考えるとやはり、10年物は考えものですね。もやもやしていた考えがスッキリしてきました。ただ、少し気になったのがうちの貯金は全てと言っていい程、普通預金に預けています。余剰資金ではありませんが400万程あります。これは老後の為に運用するべきなのでしょうか。度々もうしわけありません・・。

藤 孝憲

藤 孝憲

2013/09/13 15:25

評価とコメントありがとうございます。

退職後の生活資金は早めに準備できればそれに越したことはありません。しかし、あまり長期的な目標だけを気にすると、教育資金など短中期的な資金不足に陥ることがあります。

退職金のための運用の必要性は、ご家庭の状況によって異なります。おそらく共働きだと思うのですが、共働きでお二人とも退職金を受け取ることができ、厚生年金(共済年金)がもらえるのであれば、準備すべき資金は減る可能性があります。

ただ、退職後にどのような生活をしたいのか、お子様が独立してから退職までどのくらい貯蓄できるのか、お子様が独立するまでどのくらい貯蓄できるのか、等、ご家庭の状況、考え方、価値観などで大きく変わってきます。

運用すべきかどうかは、特に、退職後のことになりますと、中長期的な資金の流れや、ご家族の考え方をお伺いし、キャッシュフロー表(ライフプラン)を作成してみないとわかりません。ご質問の内容からだけ判断しますと、学資保険100万円では大学費用に不足していますので、まずは教育資金確保が先かと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

お金の運用について

マネー 家計・ライフプラン 2013/09/12 17:18

初めてご質問させていただきます。
毎月5万円づつ定額貯金(郵貯)で貯めていた貯金が総額150万程になり、これ以上この通帳へ貯金が出来なくなったのを機にお金を動かそうかと思っています。
しばらくは使う予… [続きを読む]

usaぽちゃさん (大阪府/40歳/女性)

このQ&Aの回答

どこまでリスクを取れるかに因り選択肢の幅は拡がります 植森 宏昌(ファイナンシャルプランナー) 2013/09/15 12:06

このQ&Aに類似したQ&A

資金運用について (教育資金、老後資金の為) gomagomaさん  2011-08-09 20:30 回答5件
今後のライフプランについて oiak3535さん  2011-04-23 01:06 回答3件
結婚資金は二人で出し合うものではないですか? 白桃さん  2009-02-02 15:57 回答5件
相続した500万円をどう活かしていけばよいでしょうか すや2234さん  2017-03-10 09:46 回答3件