登記時の持ち分について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

7 good

登記時の持ち分について

2012/12/03 10:29
(
5.0
)

ななまろさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『この場合の持ち分としてどのような計算となるのでしょうか?』
につきまして、
諸費用分につきましては、
使ってしまい残らないものですから、
持ち分に入れることは適さないと思われます。

よって、例えば諸費用込みで4400万円のうち、
諸費用が200万円とした場合、
土地・建物を合わせた物件価格は4200万円となりますので、
この物件価格4200万円が分母となります。

また、諸費用分200万円は結婚後の共有貯金から200万円を充てた場合、
ご夫婦各々の持ち分は、
・ご主人様は住宅ローン分と貯蓄金額200万円を合わせた40/42
・奥様は貯蓄金額分の2/42
となります。

尚、奥様は住宅ローンを組むわけではありませんので、
ご夫婦各々の収入割合を持ち分に反映させることは適さないと思われます。

『また、土地と建物それぞれの持ち分についてもどちらか一方は、
100%をローンを組む夫の名義にするべきなのでしょうか?』
につきまして、
一般的には、土地と建物の両方に共有持ち分の登記をすることになると思われます。
ただし、融資先の金融機関に確認したうえで、
登記の仕方を決定するようにしてください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

住宅
住宅ローン
貯金
結婚
ローン

評価・お礼

ななまろ さん

2012/12/03 20:32

わかりやすいアドバイスありがとうございました。諸費用は込みにすべきかと言う点も引っ掛かっていたため、大変参考になりました。

渡辺 行雄

渡辺 行雄

2012/12/03 21:04

ななまろさんへ

お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。

これからもマネーに関することで、
分からないことがうりましたら、ご相談ください。

リアルビジョン 渡辺行雄

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

登記時の持分について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2012/12/02 22:30

はじめまして。このほど諸費用込4400万円の建売を購入します。
登記時の持分で色々なサイトを参考にしているのですがイマイチ解らない点があります。
諸費用、頭金等現金では純粋な夫の貯金200万、妻… [続きを読む]

ななまろさん (神奈川県/34歳/男性)

このQ&Aの回答

登記持分はその資金の出資割合の応じて 寺岡 孝(建築プロデューサー) 2012/12/05 02:22
夫婦の持ち分について taishi‐kanazawa(建築プロデューサー) 2012/12/03 10:18

このQ&Aに類似したQ&A

どの銀行で住宅ローンを組むべきか? yustさん  2014-03-05 13:12 回答1件
住宅ローンと今後のライフプラン maccoさん  2010-01-12 15:04 回答6件
ペアローンへの借り換えと持ち分の変更 朧月夜さん  2009-09-01 09:10 回答3件
実家の連帯保証人と自分のマイホームについて お悩みさん  2009-07-29 17:48 回答3件
住宅ローンについて ひろ24さん  2016-05-22 08:17 回答2件