自分には失望しないで下さい - 大澤 眞知子 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

大澤 眞知子 専門家

大澤 眞知子
カナダ留学・クリティカルシンキング専門家

11 good

自分には失望しないで下さい

2012/08/24 15:39
(
3.0
)

在籍しているアメリカの大学院のリサーチで現在「ひきこもり」について調べています。
悩んでいらっしゃる内容と、これまでにまとめた日本の若者の悲惨な現状が酷似しているので、驚き衝撃を受けました。

心療内科で適応障害と診断されたそうですが、英語のHikikomori の定義は実は同じAdjustment Disorder (適応障害)です。 Withdrawal Syndrome (社会からひきこもる症状)とも言われますが、「適応障害」のが一番よく使われる定義です。

Hikikomori に代表される「適応障害」は日本文化独特の心理障害と言われ、精神疾患診断のバイブルといわれるDSM (Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders)の中では、ある地域・文化に起こる独特の疾患として掲載されています。 知りあいの精神科医の言によると、現在200万を超える若者がこのような状態から抜け出せないまま、貴重な人生を過ごしているそうです。

ご相談の
「気持ちの問題と思うものの、人生に自分を奮い立たせる理由が見当たりません。 何とかもう一度頑張りたいと思いますが、自分にも他人にも世間にも失望してしまい、疲れてしまいました。 今、何から手を付ければ良いのか分かりません。」

という状態に陥り、これ以上自分を社会に破壊されるのを拒否した若者が、本来持っている生存本能に従い、害あるものから隠れる行動であると、日本を外から客観的に分析、研究している専門家が説明しています (Zeilenziger)。

若者のこのような心理状態には、日本社会に大きな責任があると思います。

本来なら10代で様々な社会経験、人間と対峙する経験を積み、自分が何者かを形作って行くはずの時期が、日本の10代には存在していないようです。  

受験、塾と追いまくられ、自分に何が出来るのか、何が得意などんな「ひとりの人間」なのかもわからないまま、点数で入学した大学。 

大学では本来、自分の専門分野の知識、スキルを高め、それを生かすべく仕事をみつけ、「ひとりの自分」を進化させ、満足を見出すための人生を踏み出す準備をする場所のはずです。
ところが、日本の大学はどうでしょう。 専門分野など何のその。 就活という正に日本文化そのものの集団現象を経て、とにかくどこかへ就職する。 それぞれ大きく異なる特性を持つはずの「個人」はおきざりです。
 

補足

就職出来たらそれが人生のゴール。 そう、すでにゴールにたどり着いてしまっているわけです。 あとは、「一人の自分」を殺して、集団に従属すること。 特に日本の会社文化は21世紀になっても変わっていないと多くの研究が示しています。

強烈な階級制度の基、絶対服従を求める会社。

その中で自分の感情を押し殺して無事に過ごすことが、日本の若者に求められていることですね。
それが出来ずに、自分を出そうともがく若者は、ルートから外れた落後者とみなされ、親はそんな子供の「世間体」が悪いと嘆きます。

「自分を殺せ~」という社会の圧力と、「世間体」という圧力から逃亡したのが、Hikikomoriの若者だと多くの専門家は分析しています。

Sigma さんにとっての人生のゴールは何ですか? 日本社会の中でうまく生きて行くことですか?  それとも、「ひとりの自分」を幸せにすることですか?

Happiness にとって必須の条件が4つあります。 最近アメリカ・カナダで多くの専門家が研究しているPositive Psychologyの分野で説明されているその4つとは:

Autonomy: 自分の人生について自分で決めることが出来る能力
Competence: 自分で決める能力を持つためには、もちろん人に誇れる能力が必要です。 どんな分野でも構いません。 自分はこれが出来る!という能力と自信です。
Relatedness: 大切な人とつながっているという意識。 人はひとりでは生きて行けません。 しかし、役に立たないつながりを無理に維持する必要もありません。 自分にとってプラスになる、そして自分も相手にとってプラスになる関係を持っていること。
Self-esteem: そして最後に、「自分をすごい」と思えること。 自分は特別な存在で素晴らしいと思えること。 
Cultural Psychology の研究で、残念ながら日本は世界の中でもSelf-Esteem が非常に低いとされています。

まずは、自分をもう一度分析してみたら、現在の状況が客観的に見えて来るかもしれませんよ。
大切な自分をなくさないように。

Cheers.

日本文化
英語
適応障害
心療内科
スキル

評価・お礼

sigma さん

2012/08/29 18:23

大澤先生

回答どうもありがとうございます。

日本の受験戦争や就職活動の在り方には私自身も疑問は感じます。
(新卒で失敗したらやり直しが効きづらい点など・・・)
しかし、その中で生きている、生かされている以上はその枠内で
ベストを尽くすしか選択肢は残されていないのも実情です。

日本社会の枠内で外れないで生きていくことも、自分自身が
幸せになる事も、どちらも日本に生きる身としては求めていることです。

ストレスが溜まると脳が疲弊してセルフエスティーム(自尊心でしょうか)の
低下を引き起こすというのは聞いたことがあります。

リラックスできる環境や時間が少ないのですが、その枠内で少し考える時間を
作りたいとは感じます。

ありがとうございました。

回答専門家

大澤 眞知子
大澤 眞知子
( 英語講師 )
Super World Club 代表

カナダにいらっしゃい!

カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

何のために頑張るのかを見失ってしまいました。

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2012/08/24 14:30

社内異動で部署が変わりました。

今の部署は社内では花形、抜擢と言われました。
当初は意気込んで頑張ろうと思っていました。

実際は一から百まで自分でこなすべき過酷な環境… [続きを読む]

sigmaさん (東京都/30歳/男性)

このQ&Aの回答

「今は頑張らない!」という選択肢もあるのではないでしょうか? 快眠コーディネイター 力田 正明(心理カウンセラー) 2012/08/24 21:12

このQ&Aに類似したQ&A

他人を好きになれません ぃちごみるくさん  2013-03-18 14:35 回答2件
パーソナリティ障害なのでしょうか? ねこ88ねこさん  2008-06-29 03:43 回答1件
自分の進むべき道を見失っています こもももさん  2010-09-11 21:59 回答4件
人間関係について… サカナさん  2013-02-10 16:56 回答1件
病院に行けば、不安は消えますか? keaさん  2012-12-01 20:43 回答1件