対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
4
贈与税の申告について
- (
- 5.0
- )
大豆さん、こんにちは。
ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
贈与税は、一人の人が1月1日から12月31日までの1年間にもらった財産の合計額から基礎控除額の110万円を差し引いた、残りの金額にかかります。
つまり大豆さんご夫婦が、それぞれ1年間にもらった財産の合計額が110万円ずつなら贈与税はかかりませんし、贈与税の申告は不要です。
詳しくは国税庁のHPをご覧になってください。
⇒http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm
評価・お礼
大豆 さん
2012/06/04 22:45
森 久美子 様
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました。
国税庁のHP見ました。お陰様で安心して手続きができます。
助かりました。
森 久美子
2012/06/05 09:31
大豆さん こんにちは。
ご丁寧なお返事をどうもありがとうございました。
素敵なマイホームができるといいですね。
お困りのことなどあれば、気軽にお問い合わせください。
森 久美子http://profile.ne.jp/pf/fpmori/
(現在のポイント:3pt)
この回答の相談
この度、新築住宅を建設予定の者です。収入合算でローンを利用するのですが(夫:申込人、妻:連帯保証人)、夫婦両家から110万円ずつ夫と妻それぞれに援助してもらう場合、基礎控除が110万円なので非課税になり申告しなくてもよいのでしょうか。お忙しい中恐れ入りますが、ご回答頂ければありがたいです。
大豆さん (東京都/38歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A