対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
毎月の貯蓄額について
2007/07/28 18:49
これから頑張りたいさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
これから頑張りたいさんにおかれましては、就職おめでとうございます。
一日も早く職場の環境に慣れて頂ければと考えます。
『毎月目標とすべき貯蓄額...いただけたらと思います。』につきまして、月収の10〜20%の範囲内で目標金額を設定してはいかがでしょうか?
また、ご両親への仕送りやカード会社への返済と合わせて、ご自身のためにも緊急予備資金として、月収の2〜3ヶ月分程度は、確保しておくことをお勧め致します。
以上、ご参考にして頂けますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
回答専門家

- 渡辺 行雄
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社リアルビジョン 代表
098-860-8350
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
継続してできる金額を設定することが大事です。
大間 武(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/28 15:21
お金の使い方
運営 事務局(オペレーター)
2007/07/31 16:44
頑張ってください
吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/28 15:28
このQ&Aに類似したQ&A