少しの変化で大きく変わります - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
豊田 健一

豊田 健一
広報コンサルタント

5 good

少しの変化で大きく変わります

2012/05/10 00:11
(
5.0
)

こんばんは
まずは、
「記事がいつも同じ内容でつまらない」については、
自分が読者だとしたら、何が知りたいか。
社員が知りたいことをちゃんと聞いたことがありますか? 
同じ出来事でも、違う関係者視点で取り上げてみる。取材をしてみる。
丸投げで記事を依頼するのではなく、ネタを把握して、それについて質問を投げかけ、
箇条書きのものを文章にしてみる。追加電話取材してみる。
しっかりとキャッチ、リード、小見出しをつける。
キャプションをつける、ここで内容がわかるくらい、人名は必ず掲載してあげる。
というよな変化はつけられるかと思います。

続いて、
「マンネリ化」ですが、
横書きを縦書きにしてみる、段組かえてみる。
デザイナーを変える。
写真の角版が多い場合は、切り抜きにしてみる。
変えたいイメージを具体的に持って変更していく。
そのために他社の社内報、市販誌を参考にしてみる。
キャッチ、リード、小見出しをつける、キャプションをしつかりつける。
再度、発行目的、編集方針から組み立ててみる。
社員の聞きたいこと、知りたいことをヒアリングしてみて、そこから組み立ててみる。
以上のことでも変化はつけられます。

最後に、
「大事な内容 例えば、労働安全、研修報告が読まれない」については、
守らないとどうなるのか、具体的なデメリットをイメージさせる、だから守りましょうと。全てをここで知らせるのではなく、安全意識の醸成を目的とし、さらに知りたい場合は、
イントラに誘導とか、専門部署に誘導してあげる。
社内報の限界を認識し、きっかけとする機能に特化してみる。
インパクトのある労働災害の話を掲載し引き込み、自分の身に置き換えて考えさせる。
研修報告は、概要を説明するのではなく、
だれか特定の個人にフォーカスして紹介してみる。
ことができるかと思います。

がんばってください。

編集
研修
労働安全
発行
社内

評価・お礼

まっきゃん さん

2012/05/17 22:13

お礼が遅くなり、申し訳ありません!

そうですね、編集サイドからの一方的なお知らせを掲載すれば良い、
というのが、今までのスタイルでした。
これを、もっと社員寄りのスタンスに変えたいと考え続けています。

教えていただいた方向でアプローチしてみますね!
今までずっと同じ人が30年も作っていたので、
社内でも「社内報とは、こんなもの」という意識も根強く残っています。

前任者には失礼ながら、オジサン臭い内容なので、
少しずつ、できる範囲から変えて行きます!
ありがとうございます!

(現在のポイント:15pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

脱!官報、マンネリ、暗い、硬い

法人・ビジネス 広報・PR・IR 2012/05/09 00:19

いつも先生方には、お世話になっております。
「社内報が官報っぽい」と以前にご相談した者です。

新入社員特集は、ご助言のおかげで、
「今までより楽しくなったよ」との声が寄せられています… [続きを読む]

まっきゃんさん (神奈川県/24歳/女性)

このQ&Aの回答

イラストや写真を入れてみて。 岩井美樹(コピーライター) 2012/05/21 23:11

このQ&Aに類似したQ&A

発行責任者として おななはんさん  2012-03-21 16:35 回答2件
社内報の新入社員の顔写真 まっきゃんさん  2012-03-19 00:03 回答1件
社内報が官報っぽいんです みっきゃんさん  2012-02-25 22:50 回答3件
もらい原稿の字数が多い場合は? タレぞうさん  2012-02-12 20:00 回答1件
海外からの情報収集 タレぞうさん  2012-04-10 18:51 回答2件