対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
厳しいでしょうか
no3 さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
ご夫婦共働きということでしたら、そんなに厳しい住宅ローンではないと思います。
しかし、奥様がお仕事を辞める可能性が少しでもあるのであれば、
ご主人様お一人の収入でも返済可能かどうか、シミュレーションをしてみてはいかがでしょうか?
全般的に、不動産会社で資金計画をお願いすると、
一番低い金利の変動金利型の住宅ローンで計算することが多いようです。
購入者にとって、他と比較して 圧倒的に金利が低い変動金利は、さぞ魅力的に映ると思います。
とはいえ、変動金利には金利上昇リスクが伴うので、将来設計が立てづらいというデメリットもあります。
まずは今後のライフプランや金利上昇も加味し、毎月いくらまでなら返済できるのかを考えてみてはいかがでしょうか?
その際、将来の返済能力の低下リスクも考慮に入れたシミレーションも併せて行う方がベターです。
以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト:http://ad-cast.co.jp/ 藤森哲也
FPによる住宅ローン初回無料相談 http://www.ad-cast.co.jp/money/loan/
住んでから気になることを事前に説明 物件調査報告 http://www.ad-cast.co.jp/purchase/object-report/
回答専門家

- 藤森 哲也
- ( 不動産コンサルタント )
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A