![水土 はなん](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324355964.jpg)
水土 はなん
しつけインストラクター
2
ワンちゃんも混乱していることでしょう…
- (
- 2.0
- )
まずは柴犬ちゃんに代わり、引取りを考えてくださりありがとうございますとお礼申し上げます<(_ _)>
いただいた文面から察するに
(柴犬ちゃんとコミュニケーションを取っていないのであくまでも推測でしかありませんが)
彼女はご主人の死を理解していない可能性が高く感じられます。
その中でいきなり他人の家に連れ込まれ自由を奪われた…と考えているような雰囲気です。
ただ、元々おとなしくていい子であったのなら、元に戻れる可能性は十二分にあるでしょう。
しっかりと彼女に現実を理解してもらうことが大切です。
人間だって愛して止まない人が急に返らぬ人になったら、
まずはその現実を否定するところからはじめます。
そして徐々に周囲に慣らされていくなかで現実を理解する…という流れになります。
そこまでいたるには数多くの葛藤があることも忘れてはなりません。
人に心があるように犬にも心があります。
もし心底から柴犬ちゃんを元のイイコに戻してあげたいと思って下さったら、
犬という概念を外し、「大切な伴侶を失った子(人)」として見かたを変えてみてください。
日中は外につないでいるのであればそのままの状態でかまいませんから
柴犬ちゃんに噛まれない距離を保ちつつ、彼女と主を失った悲しみを分かち合ってみてください。
日本語でいいので彼女の気持ちを代弁してあげるつもりで一人二役のお話しをしてみてください。
今まで家の中で自由にしていた子なら日本語の理解はそれなりにあるはずです。
柴犬ちゃんが「私の気持ちを分かってくれるのね?」と気付いた時から
分かりやすい変化を見せてくれることと思います。
最後になりましたが柴犬ちゃんのご主人さまのご冥福をお祈りいたします。
HANAn 水土はなん
http://comm.hanan.jp
評価・お礼
![](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/css/img/default/user_img_s.gif)
komaki43 さん
2012/01/31 10:52早速のお返事感謝致します。落ち着くには時間がかかりそうですね。家族の了解は得ていますがあくまでもおとなしくいい子ということでしたので今の状況では家に連れて帰る事は困難です。又、屋内玄関土間で飼うので噛まれるのを避けれません。屋外は庭はなく駐車スペースのみですが塀がなく自由に人が入れ通学路で子供もたくさん通ります。噛むと危ないので屋外で飼うのも無理です。ずっと家の中で自由に好きに暮らしていた成犬が繋がれて暮らしていく事に果して順応できるのか?(今は繋がれた状態で吼え暴れ収集がつきません)それで犬は幸せなのか?等々悩み動揺しております。よく考えてみます。。
(現在のポイント:4pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A