対象:矯正・審美歯科
回答数: 2件
回答数: 6件
回答数: 5件
噛み合せの矯正
文面から想像するのは開咬(オープンバイト)+顎の側方偏位と呼ばれる症状のようです。受診する科は矯正専門クリニックをお勧めします。口腔外科を受診されても判断がつかず、矯正歯科を受診するようにと云われるはずです。
顎の位置関係が悪く、横にずれていますので顔が横にずれたようになっているわけです。矯正治療単独で治療が可能かもしれませんし、その先生がおっしゃるように矯正治療+顎の手術が必要になるかもしれません。顎の手術が必要だと判断できれば矯正治療は保険適応できます(顎変型症と診断)。矯正治療単独であれば、保険は適応できません。
現在治療中の歯に関しては、詰め物で良いかと思います。被せ物にして負担を減らすという部分には、無理に被せ物にして歯の形態を不自然な形にしてしまえば結果的に無理な力がかかる可能性は否定できませんので。
矯正治療専門クリニックであれば、おそらく類似の症例を経験しているはずなので、どのような経過で治療するのか、どのような手術法を選択するのかを教えてくれるはずです。
ご不明な点があれば、ご質問下さい。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A