教育費、老後資金、ライフプランにつきまして - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

山田 聡

山田 聡
ファイナンシャルプランナー

1 good

教育費、老後資金、ライフプランにつきまして

2011/06/09 17:39
(
5.0
)

ファイナンシャルプランナーの山田と申します。

まずは、世間一般と比較してみます。
総務省の「全国消費実態調査」で
・夫婦のみの世帯
・世帯主だけが働いている
・世帯主の年齢は30代
上記世帯の毎月の消費支出(住居代込み)は26.7万円ですから、
ご相談者の支出は平均以下になっています。

また、上記世帯の平均貯蓄残高は780万円ですが、
ご相談者は2000万円の貯蓄があることから、
持家でないことを考慮しても優秀といえるでしょう。

以上のことから、ご相談者は世間一般と比較して
問題点はありませんが、定年時や住宅購入後の貯蓄残高を
おおよそでも見積もっておかれてはいかがでしょうか。

方法は、
「今後の年平均貯蓄額(子供がいない状態で計算)× 定年までの年数 + 退職金 -子供一人にかかる費用(教育費込み)」
以上の結果が退職時の住宅購入前の概算貯蓄残高です。

子供が一人の場合にかかる費用は、
想定されているケース(幼稚園、高校、大学は私立)では
教育費約1200万円(文部科学省データより)
+基本的経費約722万円(内閣府データより)で
約2000万円弱が見込まれます。

そして、定年後に現金で住宅購入した場合、
上記計算額から住宅購入代金を差引くと老後用資金が残ります。

一般的に高齢夫婦の無職世帯では、
毎月の支出は約26万円(総務省データより)かかりますが、
この金額と、ご自身達の年金予想額や貯蓄残高とを比較することで、
老後の収支状況もだいたい予想できるでしょう。

ご相談者が心配されているように、
我々には様々なリスクが待ち構えています。
収支の改善方法は基本的に、
収入の増加、支出の削減、資産運用の効率化です。

将来のリスクに今から備えたいのであれば、
今後のキャッシュフローを見積もって現実を把握したうえで、
パートの是非や、資産運用の方法について
ご夫婦で相談されることをお勧めします。

以上、わずかでも参考となれば幸いです。

山田FP事務所 http://www.yamadafp.com/
山田 聡

ファイナンシャルプランナー
老後
教育費
ライフプラン
住宅購入

評価・お礼

ころろ さん

2011/06/09 23:44

具体的な数字ありがとうございます。教育費はやはりかかりますね。
老後の資金は退職金でと考えていましたが、401Kという制度に変更になり、会社からの年間拠出金×定年までの年数 では今の大卒退職金平均2000万?は夢の額に思えます。運用は難しくてわからないので、リスクの少ない商品を選んでます。
年金支給開始年齢の引き上げも考えられるので不安はありますが、今後のキャッシュフローを見積もってみます。

(現在のポイント:6pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

教育費と老後資金の不安

マネー 家計・ライフプラン 2011/06/09 05:56

夫34歳 会社員
妻28歳 専業主婦
子ども  なし(将来1人希望)

収入
夫 会社員・月給手取り30万・ボーナス年間100万

家計について(月額)
・家賃(賃貸)      8万
・食費… [続きを読む]

ころろさん (北海道/29歳/女性)

このQ&Aの回答

教育費と老後資金の不安につきまして。 松本 仁孝(行政書士) 2011/06/09 07:40
教育費と老後資金の不安について 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2011/06/09 10:04

このQ&Aに類似したQ&A

家計の見直しについて bingobingoさん  2010-10-07 01:08 回答3件
家計診断お願い致します めーたろうさん  2013-07-21 08:21 回答1件
これからの家計の計画 サンタクロースさん  2012-04-01 17:00 回答2件
将来のビジョンが見えず不安です。 ミニママさん  2011-06-19 07:14 回答3件
この家計で子ども3人は難しいでしょうか? にこたんさん  2010-01-25 22:12 回答2件