対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
1
住宅取得等資金の贈与について
私名義の貯金といっても、通帳と印は誰がもっているのでしょうか。
もし、母がもっていたとすると、実質私の貯金ではないと判断されるケースがあります。
理由はおわかりと思いますが、そのお金を誰が自由に使えるかということです。
ご存じのとおり、住宅購入についての1000万円の援助について、非課税の申請をすることができます。
父の相続事のことや、その他の情報がわからないのでなんとも言えませんが、1000万円は実質母の財産であるとの理解であれば非課税の申請をしたほうが無難です。
何かまたご相談があればご一報ください。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
住宅取得資金贈与の非課税の申請を、するべきなのか迷っています。
銀行に11年間、私名義で1000万円貯金してあるのですが、
もともとこのお金は、11年前に父が他界し(遺産は全て母が受け取りま… [続きを読む]
yuko666666さん (東京都/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A