賃料は下落傾向が続いており、早めの対策が必要でしょう - 野口 豊一 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
野口 豊一 専門家

野口 豊一
不動産コンサルタント、FP

3 good

賃料は下落傾向が続いており、早めの対策が必要でしょう

2011/04/04 01:50
(
4.0
)

 不動産中心のFP 野口です。

投資不動産は、賃料等の収入がいくらになるかで決まる物件価額(収益還元)(表面利回り)が基本です。これに管理費、修繕積立金、固定資産税、入居管理費(サブリース料)、個別修繕費などの経費を差引いた実質収益で決まる価額(実質利回り)で計算します。

ワンルームマンションは、当初から投資を目的にしていますから、新築時は、年間表面利回り一般的に5.5%~6.5%で価額されています。投資家はこれを最低条件としますから、ユミパパ様の価額はやや高めですね。

築年数が増すに従い、この利回りが高く要求されます。築10年で7~8%、20年で8~10%です。但し、立地条件、内容によって異なります。

賃料は、ユミパパ様の場合は¥80,000~¥83,000でサブリースで75,000になっていると思います。一昨年より、賃料はofficeだけでなく、マンション賃料も下落しており、今年の需要期である2月よりの出だしも低調でした、そこに大震災で更に下落に拍車を掛けています。ユミパパ様のマンションは新築プレミアムがあり(5%)、次回更新時には、7~10%の下落を覚悟したほうが良いでしょう。

税法上の減価償却は、耐用年数47年ですから、建物価額(土地部分除く)の2.1%を減価していきます。約23年で半額になりますが、実際の時価評価は3.0%の減価です。15年で半額とお考えください。当然賃料も基本賃料が変わらないと仮定(デフレが無い)した場合は築年数が増すごとに2%下落と試算します。

これらは、あくまで標準的なもので、地域、管理内容、個別リフォームなどにより異なります。20年~の長期キャシュフローを作成してどう対処するかを早めに決められることをお勧めします。

  詳しくは →http://www.iriscon.co.jp

リフォーム
評価
マンション
長期

評価・お礼

ユミパパ さん

2011/04/05 00:06

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただき、早めに決断したいと思います。

回答専門家

野口 豊一
野口 豊一
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
代表取締役
044-855-8797
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

不動産の売買、投資をFPの視点よりコンサルタント

独立系のFP、不動産業者とは一線を画し常に第3者の観点からコンサルタント、長年のキャリアと実践て培った経験をを生かします。法律、経済、税務など多角的に論理整然とし、これを実践で生かします。誰にも負けない「誠実性」「洞察力」を発揮します。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ワンルームマンションの売却について

マネー 不動産投資・物件管理 2011/04/03 16:00

不動産会社の誘いで1件約2000万円の新築ワンルームマンションを2件ローンで購入したのですが、先行きの不安を感じ売却を考えています。
但し、負担額をできるだけ少なくした売却時期を画… [続きを読む]

ユミパパさん (愛知県/45歳/男性)

このQ&Aの回答

投資用マンションの売却価格について 真山 英二(不動産コンサルタント) 2011/04/03 19:22
新築ワンルームマンション投資 向井 啓和(不動産業) 2011/04/04 11:23

このQ&Aに類似したQ&A

ワンルームマンションの売却について aka201312さん  2013-12-18 18:30 回答3件
ワンルームマンション youteiさん  2011-05-07 20:21 回答1件
新築区分マンションの運用方法について eneloopyさん  2015-11-08 16:50 回答4件
首都圏投資用マンション 3部屋保有 売却・保有の判断2 ハピ88ハピさん  2015-03-07 23:18 回答1件