対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
3
繰り上げ返済と貯蓄のバランスについて
medaarataさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『今年から子どもが幼稚園入園なのですが、
どのタイミングで次の繰り上げをしようか迷っています。』につきまして、
繰り上げ返済を行う時期や費用を確定するためには、
今後のお金の流れを把握しておく必要があります。
特に、medaarataさんの場合、
お子様の進学スケジュールとして、
中学校から私学という可能性も十分に考慮して、
繰り上げ返済する金額を決定する必要があります。
尚、具体的に繰り上げ返済する金額を決定するには、
将来予定しているライフイベントの時期や、
それにかかるライフイベント資金を整理したうえで、
更に、毎月の貯蓄可能額なども考慮したうえで、
繰り上げ返済する金額を決定することになりますので、
『キャッシュフロー表』を作成して、
・100万円を繰り上げ返済した場合、
・200万円を繰り上げ返済した場合など、
シミュレーションを行ったうえで、
資金残高の推移を見ながら、
最適な繰り上げ返済額を決定していただくことになります。
尚、キャッシュフロー表につきましては、
ご自身でインターネットで調べて作成してもよろしいと考えますし、
ファイナンシャル・プランナーなど、専門家に依頼してもよろしいと考えます。
私の場合、オールアバウトに登録している、
『住宅ローンの相談』メニューにお申し込みいただければ、
キャッシュフロー表の作成やアドバイスなど対応いたします。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄:http://www.fpreal.jp/
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
こんにちは。
現在、住宅ローン返済中です。3年半ほど前に1800万の10年固定、2000万の変動でローンを組みました。
一昨年の年末に300万ほど固定のほうに一部繰上げ返済済みです… [続きを読む]
medaarataさん (神奈川県/36歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A