対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
二人目が難しいかどうかについて
こんばんは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
二人目が難しいかどうかについてですが、今後の収支予定によるでしょう。今後のお子様の習い事や塾、進学、また、今後どのような生活をやっていきたいのか。老後はどこで暮らし、どのような生活をしたいのか。夫婦で一度紙に書きだしてみるといいでしょう。
その予定に対して、やっていけるのか検討してください。
希望の生活を我慢しても子供がほしければ、それも選択肢の一つかと思います。
よく考えてみてください。
一度お近くの独立系のファイナンシャルプラナー(上級資格CFP保持者)に家計のシミュレーションを作成してもらうのも1つの方法です。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:4pt)
この回答の相談
私は34歳で専業主婦です。同じく34歳で会社員の夫と1歳になる子供が1人います。
私はもう1人子供が欲しいのですが、夫は自分の収入で2人は無理だと言い張ります。夫は頑なに二人目無理と言うのですが、… [続きを読む]
動物大好きさん (神奈川県/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A