対象:リフォーム・増改築
山本 武司
リフォームコーディネーター
-
フローリングは中間素材?素材感で好きなもの!
- (
- 4.0
- )
集合住宅向けに開発されたフローリングは表面は突板天然木(中身は合板)を使用して現在数多く使用されています。
チハルさんの「非常に気になる」と言う件ですが、
それが非常に気になります。
素材上やむを得ずの対極した要望が床材には求められますが、汚れ・強さ・ホコリ・アレルギー全てを兼ね備えた床材がありませんすなわちどれかを優先(機能・肌触り・インテリア性)することになります。
6年と言うのも決して長い期間使用と言うことには、
なりませんので、悩ましいところですね!
床材を変更するにあたりドアとの干渉や段差が素材の厚みの変化により発生いたします。
そういうことも含チハルさんのご自宅に適切な素材・工事方法・価格を見極める必要があります。
ご要望の範囲ならリフォーム業者が情報量は多く価格訴求中心から提案中心と選択できます。
評価・お礼
チハル さん
ご回答ありがとうございます。
何においても完璧なものはないわけで、優先すべきことを考えておくことは大事ですね。
とすると、子どもの健康のことでしょうか。
先生方のご意見を参考にしながら、また家族と相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
こんにちは。床材についてご相談です。現在LDKの床がフローリングなのですが、物を落とすだけでへこんでしまったり、水分をこぼすとワックスが落ちて見た目が悪くなったりするため… [続きを読む]
チハルさん (東京都/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A