対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件

渡辺 美晴
保険アドバイザー
2
保険の見直しのコツ
- (
- 4.0
- )
こんにちは
保険アドバイザーの渡辺です。
見直しのポイントは、お子様の成長期に合わせた保障内容に修正したい
という事だと思います。
■変額終身は保障として考えましょう。
変額終身は老後資金ではなく、インフレ対応できる死亡保障と考えるとよいです。
この商品について見直しされる場合は、払済や、保障額減額するなどで、ある程度
確保してはいかがでしょう。
■ドル建て終身は、夢資金としての活用が期待できます。
ドル建終身は、予定利率など有利な点もあり以外に人気のある商品です。円安
(ドル高)を待つのも一つですが、ドルでの活用も考えてはいかがですか?
例えば、お子様の米国留学資金や、ご夫婦の海外旅行資金など・・・
将来の夢資金としての活用を考えれば楽しいですよね。
■終身保障に払う保険料は余裕をもって・・・。
終身保険は保険料も高くなりがち。その保険料は将来回収可能としても
老後までは塩漬けになります。
使わないお金なら良いですが、子育て中はそうもいきません。
保障額というより、お金の使い方のバランスとお考えください。
■収入保障は子育て世代に人気の保障です。
収入保障型というのは、子育て世代に適した人気商品の一つですし
保険料も抑えられるので、お金のかかる子育て時期に向いています。
具体的な解説はできませんが、各社いろいろな機能を付けています。
ご主人様の保障については、奥様の今のお考えで良いと思います。
自信をもってご主人と相談してみてください。
■奥様の保障と学資目的の貯蓄については、申し分ないと思います。
■先進医療など最近の医療保障、がん保障について
先進医療については、どうしても気になる場合、ちょっとだけ先進医療特約付きの
保障に加入するというのがお勧めです。
ただ、がんや三大疾病への対応は記述がございませんが、いかがでしょうか?
医療の発達により、生きて収入が減るという事が一番のリスクになってきています。
今後、三大疾病に対応した医療保険や、がん保険などを検討する際に先進医療はおまけで
付加するという程度でよいのかもしれません。
より具体的なご相談(もちろん無料です)を頂く場合は
直接ご連絡下さい。
有限会社ワークソリューション 店主 渡辺
http://www.ehoken-web.com
http://www.work-sol.com
評価・お礼

テトラポット さん
2010/11/16 19:52
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
なるほど、ドル建て保険はドルでの活用もできるんですね。
これから国際社会で英語必須となる時代ですから、
子供の留学資金としても活用できるかもしれないですね。
なんだか保険料の支払いも苦にならない感じになりました。(笑)
子供が小学生のうちはそんなに教育費もかからないので支払っていけそうですが、
中学受験やその後の教育費がどのくらいかによって
保険もその都度見直していかなくてはならないなぁと痛感させられました。
ありがとうございました。

渡辺 美晴
2010/11/17 10:25
評価を頂きありがとうございます。
一般的な内容で恐縮でしたが少しはお役立てできたかなと胸をなで下ろしています。
今後も保険見直しでご質問の際はこの場でお会いできれば嬉しいです。
※もちろん直接ご連絡頂いても構いませんし、allaboutでとお伝え頂ければ
匿名での相談も受け付けております。お気軽にどうぞ。
(現在のポイント:3pt)
この回答の相談
家族全体の保険についての相談です。
今まで一回も保険の見直しというものをしたことがなく、
自分なりに調べてみたのですが、考えれば考えるほど
よくわからなくなってしまいました・・・。
主人(40歳… [続きを読む]
テトラポットさん (東京都/39歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A