対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件

上田 信一郎
キャリアカウンセラー
4
前向きに生きる姿勢を
- (
- 5.0
- )
できる仕事は何にもないことはないでしょう。非正規雇用でも食べていかなければならないのですから。具体的にはどのようなものだったらできるのですか?前向きにできる仕事を確認して行くことも必要でしょう。文面からは生活の重荷が感じられないので独身ですね?私はまず手に職をつけることをお薦めします。できるならば雇用保険などが就いている間に公的職業訓練等を受けられたらどうでしょうか。次に何をやるかですが、ここからはあなた以外は誰も決められません。食べられる技術は何かですが、多少は好きなこと、多少は得意なことがないと決められません。まずあなたがある程度の情報を出してもらえばまたアドバイスできるかもしれません。
評価・お礼

tossie さん
2010/11/05 13:05
早々の回答ありがとうございます。
>できる仕事は何にもないことはないでしょう。非正規雇用でも食べていかなければならないのですから。
というのは、食えない→死ぬ、と思えば死ぬ気になって何かできるだろう、ということでしょうか。
少なくとも、現状では本当に仕事として務まるものが何もありません。現状のままでは実際死ぬよりないでしょう。
ですので、残り時間で何かができるようにならなければ、と考えています。
その点で
>私はまず手に職をつけることをお薦めします。できるならば雇用保険などが就いている間に公的職業訓練等を受けられたらどうでしょうか。
このアドバイスは大変参考になりました。
(現在のポイント:3pt)
この回答の相談
36歳男性です。
現在失業中で、あと一年ほどで各種手当の支給が途絶えます。
そのため仕事を探そうとしているのですが、出来る仕事もやろうと思える仕事もなく
どのように探して良いか困っておりま… [続きを読む]
tossieさん (兵庫県/36歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A