対象:夫婦問題

須貝 光一郎
ビジネスコーチ、経営者コーチ
1
信頼できるお父さんであれば話してみては?
こんばんは、今回のご質問に自分なりの考えでコメントさせて
いただきたいと思います。
気分を害されたら申し訳ありません。
さて、お父様との今までの関係は良好でありとても良い
親子だと感じます。
そのようなお父様なら今までのことをしっかり自分の思いを込めて
話しても聴いていただけるのではないでしょうか?
娘に幸せを思わないお父様ではないと感じますので。
そこでお父様の気持ちをしっかりとあなた自身も受けとめてみて
はいかがですか。
今お母様がお父様にお礼が言いたいという理由が私には分りません。
年を取り自分の娘とも話ができる状況はお母様も大変幸せだと思いますし
それがこのまま維持できれば良いのではないでしょうか?
私が感じた事を勝手に書いてしまいましたが、
お父様も今まであなたがお母様と会っていたことを本当に知らないので
しょうか?(本当は知っているのではと思います)
お父様はあなたや妹さんが幸せになる事をただ望んでいると思いますね。
お父様を傷つけたくない?
何がお父様を傷つけるのでしょうか?
補足
失礼な回答でしたら大変申し訳ありません。
何よりもあなた気持ちを大事にしてくださいね。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。他人には相談しにくい家庭の事情を誰かに相談させていただきたくて質問させていただきました。
私が小学4年生、妹がまだ保育園児の時に母と父が離婚し今まで父と3人で暮らしてきました。… [続きを読む]
tokky1981さん (大阪府/28歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A