対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
2
兄弟間の不動産売買・名義変更の件
- (
- 5.0
- )
nori_vocalさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『1.兄弟間で売買する方法』につきましては、住宅ローンもまだ残っていますので、融資先の金融機関にご相談していただくことになります。
『2.贈与するき場合』につきましては、最寄りの税務署で課税される税金についてご相談していただくことになりますし、移転登記手続きにつきましては、最寄りの法務局でご相談していただくことになります。
『一番問題がなくスムースに勧めるには、どうしたらよろしいのでしょうか?』につきまして、課税される税金のことや住宅ローンの残債のことを考慮した場合、まず、融資先の金融機関あてにご相談していただくことをお勧め致します。
具体的な売買手続きの方法など、いろいろとアドバイスしてもらえると考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

nori_vocal さん
ありがとうございました。
金融機関に相談したところ、区で開催する相談所で相談してくださいと言われ、こちらへ相談させていただきました。本当に参考になりました。少し検討したうえ、進めていきたいと思います。

渡辺 行雄
nori_vocalさんへ
お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。
これからもマネーに関することで、分からないことがありましたらご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
7年前にマンションを兄のセカンドハウスローンで購入。
ローンの返済・固定資産・管理費等は居住している弟の私が支払ってきました。
現在、兄(持ち分10:8)と母(10:1)と私(弟10:1)… [続きを読む]
nori_vocalさん (東京都/60歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A