人事部のメンタルヘルス対応へのアドバイス - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
中西 史子

中西 史子
ビジネスコーチ

- good

人事部のメンタルヘルス対応へのアドバイス

2010/07/23 02:34

人事部の方にメンタルヘルス対応サポートをしている中西です。

人事部としての対応のご相談とのことでしたので実務と法規的なアドバイスをさせて頂きます。
企業には大切な従業員を守るため、安全配慮義務という「危険予知+結果回避の義務」があります。
今回の場合うつ病が疑われ(危険を予知)たら、結果を回避(悪化させないようにする)ためできる限りの手を尽くす必要があります。
まずやはり医療機関で受診してもらい「うつ病」なのかそうでないかの診断をもとに
適切な対応(休職、就業規制など)を医療の専門家のアドバイスを参考にしながら
企業が適切な判断をしなければなりません。

このはじめの「見立て」が最重要で、素人判断で方針を決定することは安全義務を果たしていることになりません。
メンタルヘルス疾患という「メディカルモード」か
過度な疲れや落込みに対する「ビジネスモード」では対応が全く異なるからです。

あえて法的な視点でお話しましたが、大前提は従業員の健康のため、そして明るく元気に一緒に仕事ができるためです。しかし医療問題では誠意だけでは従業員への安全義務を果たせないのがメンタルヘルス問題の非常に難しいところです。本当の誠意とは、専門医師による診断を出してもらい、そして適切な対応を
従業員の方の1日も早い完治をめざして一緒に取り組んでいかれることが人事部の方のお仕事となります。

しくみ作りについてはぜひ経営者の方と一緒に取り組まれることをおすすめします。


キャリアデザイン・インターナショナル株式会社
中西史子

メンタルヘルス
休職
うつ病
疲れ
人事

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

うつ病の可能性がある社員への対応

法人・ビジネス 企業メンタルヘルス 2010/07/22 15:20

200名ほどの企業で、人事を担当しております。

最近、これまで真面目に勤務していたある社員が、急に体調を崩して休んだり、出社が遅れたりということが続いています。恐らく軽度のうつ病の可能… [続きを読む]

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

自分をもっとしってもらいましょう 下部 陽一(メンタルヘルスコンサルタント) 2010/07/23 16:01
本人に「心配である」という思いを伝えることが、どのようなケースであれ必要です 見波 利幸(メンタルヘルスコンサルタント) 2010/07/26 12:13
周囲に周知徹底と、本人にはマイペースを 藤澤 優(組織コンサルタント) 2010/07/22 15:56

このQ&Aに類似したQ&A

メンタルヘルス対策として、企業が用意すべき制度は? 専門家プロファイルさん  2009-04-16 14:58 回答6件
復職支援のカウンセリングはある? 専門家プロファイルさん  2010-07-28 13:26 回答3件
メンタルヘルスを崩した社員への休職の奨め方 専門家プロファイルさん  2010-07-28 13:25 回答3件
組織マネジメントにおけるメンタルケアの重要性 専門家プロファイルさん  2008-05-22 10:30 回答6件
労働過多気味な職場のメンタルヘルスケア 専門家プロファイルさん  2010-08-26 17:48 回答1件