床組には二つの方法があります - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

弘中 純一

弘中 純一
建築プロデューサー

- good

床組には二つの方法があります

2010/07/15 15:42
(
5.0
)

床組の方法については二通りあります。

床束を設置して大引を敷く方法と、床束は設けずに断面の大きな大引を敷き並べる方法です。

どちらかと言うと、北海道では床束を設けない方法が多く採用されています。

最近は、土間コンクリートに床束という方法が広まってきていますが、どちらがいいかというと、一概には言えません。

それから床束を設けない方法では、大引の断面はスパン(土台の間隔)と大引のピッチ(大引の間隔)によって決まります。
105×180の部材ですと、スパンは2730、ピッチは910の場合に相当すると思います。

もしも、スパン3640の場合には、105×180では断面は小さいように思います。
予算的にアップできるのでしたら、断面を大きくする方をお勧めします。

補足

*尚、私は個人的には床束工法はあまり勧めていません。

北海道

評価・お礼

おとー さん

詳しい説明ありがとうございました!勉強になりました。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

新築住宅の土台について。

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/07/15 15:07

近々、北海道にて新築住宅を着工する予定で、このあいだ詳細な図面関係を貰いました。
この図面を知り合いの大工さん(東京地区在住)に見てもらったところ土台に「束」がない事に疑問を持たれました…。
… [続きを読む]

おとーさん (北海道/44歳/男性)

このQ&Aの回答

梁と同じように考えた床組です 小松原 敬(建築家) 2010/07/15 16:19
束は不要です 遠藤 泰人(建築家) 2010/07/15 18:58

このQ&Aに類似したQ&A

外張り断熱と充填断熱併用における壁内結露について taniyamaSYO112さん  2011-04-17 22:00 回答2件
断熱材について awaayaさん  2018-09-30 23:22 回答1件
床の断熱方法について【助けて下さい(泣】 ginoさん  2012-03-02 17:37 回答1件
戸建新築住宅での全館空調と工法との相性について ミーパパさん  2009-02-08 22:10 回答2件
外壁にガルバリウムの使用で。 かっちきちさん  2014-11-25 16:49 回答2件