対象:損害保険・その他の保険
悩まずに事前審査で確認をしてください
ハッピーハウスの真山(さのやま)です。
団体信用生命保険の告知書には、
1.最近3ヶ月以内に医師の治療(診察・検査・指示・指導を含みます。)・投薬
を受けたことがありますか?
2.過去3年以内に下記の病気で、手術をうけたことまたは2週間以上にわたり
医師の治療(診察・検査・指示・指導を含みます。)・投薬を受けたことが
ありますか?
3.手・足の欠損または機能に障害がありますか。
または、背骨(脊柱)・視力・聴力・言語・そしゃく機能に障害がありますか。
と告知欄の記載があります。
今回は、1.に該当するので、告知をする必要があります。
しかし、医師から完治している旨を頂いているので、
おそらく団信に加入できるのではと思われます。
団信の可否を審査するのは、最終的には保険会社です。
銀行の担当者も、団信の審査については
やってみなければわからないのが実情です。
別のQ&Aでもお話しましたが、ある銀行担当者は、オフレコで、
障害症状の進行が止まっていて、これ以上の悪化が見込まれず、
継続して勤続可能な場合は、通常、団信に加入できますと言っていました。
ただし、最終的な確認については、どこか都市銀行で、
金融機関に事前審査(無料)を出してみてください。
その際に、団信の告知書を同時に添付して提出することで、
団信の審査も同時に行ってもらうことができます。
悩まずに行動を起こして、ぜひ、がんばってください。
少しでもお役に立てれば幸いです。
回答専門家
- 真山 英二
- ( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
- 株式会社ハッピーハウス 代表取締役
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!
人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
いつも当ホームページで勉強させていただいています。同じような悩みを持っている方の質問を見て、私も、同様の質問で申し訳ありませんが、初めて質問させていただきます。
住宅購入を検討中で… [続きを読む]
wansaさん (大阪府/36歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A