「防災 家づくり」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月03日更新

「防災 家づくり」を含むコラム・事例

13件が該当しました

13件中 1~13件目

  • 1

自分の身は自分で守る。

 知って建て知って住むということ・・2   どこであろうとどんな土地であろうと何かしらの事故や災害が起こりえます。  行政や専門家の方達はそれを知ってそうならないように様々な対策などを行っています。過去に災害のあった地域を危険のある地域を調べて危険指定したり対応するよう法律を定めたり・・  土砂災害危険区域ならな土砂災害が起こりうる・・急傾斜危険区域なら崖崩れが起こりうる・・河川の流域内防災指...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/08/23 15:38

建築の単位時間。

知って建て知って住むということ・・1    また広島でたいへんな災害が発生してしまいました。亡くなられた方々には心よりお悔やみ申し上げます。  広島という地域は過去に何度も土砂崩れや土石流の発生している大学の防災学などでも必ず勉強するような土砂災害の危険地域です。これにはマサ土という特有の地質が関係していると言われていますが・・山岳島国であるこの国ではどこで発生してもおかしくないことでもある...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/08/22 16:14

収納設計&インテリアのお仕事【豊島区 T邸】

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨年より収納設計に入り進めてきておりました【豊島区 T邸】がいよいよ完成いたしました。 最初にお打合せさせていただいたのは、昨年8月。。。 今、お住まいのお家に伺い、靴や衣類、家具、などなど、持ち物をすべて把握させていただき、それを新築図面に反映させていきます。 衣類収納にはハンガーバーが...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
2014/05/23 12:37

家を建てたい! から始まる家づくりガイド #1

経験や様々なメディアから、家づくりに役立てて頂きたい情報をお届けいたします。今後の家づくりのご参考にして頂きますれば幸いに存じます! 第1回目は[1]建設用地にまつわるあれこれ-(1)周辺環境は歩いてリサーチ です。 あまり馴染みの無いエリアで、新たに購入する土地を探す場合には以下の点もチェックしましょう。 インターネットの情報だけでは判りにくいことが多々あります。基本は家族みんなで歩いて確か...(続きを読む

葛原 千春
葛原 千春
(建築家)

地震予知

今日の日経新聞によると、地震予知失敗で禁錮6年 伊の学者ら7人実刑判決とある・・・ 最近では、クライアントのほうから、耐震上、このプランは大丈夫ですか?耐震等級ってなんですか?と、積極的に質問されることが多くなり、地震に対する建物の安全性を耐震基準を踏まえ、ひとつひとつ説明している。 起きるかどうかわからない地震予知に対して、352億円の国家予算によって国策として行っているが、ロバ...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

地域型住宅ブランド化事業「いえ・まち」補助金仕様説明会へ

27日 月曜日は 夜 大久保にあるけんちく会館へ 地域型住宅ブランド化事業/全木協東京都協会 「いえ・まち」東京2012 仕様 説明会へ参りました。 先日 弊社が事前に登録しておりました全木協東京都協会「いえ・まち」東京2012が採択されて そのグループ全体で合計61棟の補助金を受けられることが決まりました。 この補助金制度は、今年から新たに始まりました制度で、昨年までございました木のいえ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

予報・予知・予測?

  寒いです。   今年は本当に寒いです。   なんじゃこりゃっちゅうくらいに寒いのです。   おかげで、正月にひいた風邪がいっこうに治りません。 今日はいいかな?なんて思ってると夜になるとまたまた寒気が・・ そんなのの繰り返しです。 寄る年波にはかなわないのです。 たしか・・ 昨年の長期予報では今年の冬は平年並みから暖冬傾向? なんて言っていたはずなのですが・・  ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2012/01/25 21:48

庭づくり・家づくりのちょっとした良い話。vol.12<震災後のお話>

家に対してのメンテナンスや付属品の設置、 防災関連の設備を確保することが重要であると話してきました。 これはハード面のことと言えるかも知れませんね。 ではソフト面では何が言えるのでしょうか? それは日々の住み方、暮らし方を検討することと言えるでしょう。 不要な物に囲まれて生活し続けることが震災に強いとは言えませんし、 風通しの良い環境作りも大切なことでしょう。 各地域によって住宅事情と言うも...(続きを読む

江藤 繁
江藤 繁
(エクステリアコーディネーター)
2011/08/02 15:53

庭づくり・家づくりのちょっとした良い話。vol.11<震災後のお話>

前回お話致しました様に飲み水以外の用途で使用する水を用意するには、 沢山のポリタンクで給水車の間を何度も往復する様になり、 大変な重労働になることは簡単に想像することが出来ると思います。 そこで【雨水貯水タンク】のご利用が有効になると思われ、 有効な水の確保を検討して頂けたらと思います。 『サバイバルが出来る住宅』をここまでの話でまとめてみますと、 前提として耐震検査を行政に依頼し、家の問題点...(続きを読む

江藤 繁
江藤 繁
(エクステリアコーディネーター)

庭づくり・家づくりのちょっとした良い話。vol.9<震災後のお話>

前回までのお話は抽象的な事柄が多かったかと思いますが 今回は少しずつ具体的なお話に移って行きたいと思います。 まず、震災発生した後に住宅の空間を確保出来るかを検討する必要があります。 空間の確保とは、 例えば、ライフラインの水道が止まった時、比較的早い時期から給水車が走ります。 この給水車に水を受け取りに出掛けるとした時に、 何時も通りに玄関から出て外の道路に出ることが出来るのかと言う事です。...(続きを読む

江藤 繁
江藤 繁
(エクステリアコーディネーター)
2011/07/27 17:02

庭づくり・家づくりのちょっとした良い話。vol.6<震災後のお話>

 震災後、住宅に対していろいろな報道が有りました。 例えば、 鉄筋コンクリート造の住宅が良い!とか、 多摩地域(東京都23区以外の地域)の方が人気が出てきた!とか、 今回の震災では日本の建築基準法で立てた家の被害は少なく済んだ!とか、 都内のマンションより郊外へ移る傾向がある!などなどです。 しかし、液状化現象が発生する地域に上記の要因を組み込んでみても、 あまり意味が無...(続きを読む

江藤 繁
江藤 繁
(エクステリアコーディネーター)
2011/07/25 14:58

庭づくり・家づくりのちょっとした良い話。vol.3<ゾーニング編>

今回も前回のお話の続きでゾーニングのお話をしたいと思います。 ゾーニングとはその家や土地の特徴を把握しながら、 そこで住む人の想いや趣味などのライフスタイルを十分に反映し、 より機能的で充実した生活空間を設定する事と言えるでしょう。 そして震災後はこれに避難対応や被災後の生活方法の機能も 考慮したゾーニングの発想が必要となっています。 前回もいろいろと例え話をご紹介しな...(続きを読む

江藤 繁
江藤 繁
(エクステリアコーディネーター)
2011/07/14 09:39

国交省担当者講演によるセミナー/長期優良住宅とは?

「長く住み続けられる家とは―次世代の工務店がつくる長期優良住宅― 日時:平成21年11月7日(土)    (受付12:30)13:00〜16:30 公演内容 第1部 特別講演 国がすすめる「長期優良住宅」とはどんなもの?     国土交通省 住宅局住宅生産課 木造振興室長 越海興一氏 第2部 パネルディスカッション 工務店代表と越海氏による     「...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/09 20:00

13件中 1~13 件目

  • 1

「地震対策」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索