「小上がり」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月20日更新

「小上がり」を含むコラム・事例

37件が該当しました

37件中 1~37件目

  • 1

奥様が選んだ元気がでちゃうオレンジ色の対面キッチン!

今日は元気がでちゃうオレンジ色のキッチンをご紹介いたします。 建て主の奥様のお好みで決まりました。 東京23区内 高断熱高気密 木造2階建 長期優良住宅認定のお住まいです。 1階にあるリビングダイニングに面した、対面キッチンです。 システムキッチンの長さは2m55cmです。2550というサイズになります。 キッチンの奥行は65cmです。 以前にもご紹介いたしましたが、キ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ご主人のお部屋(書斎)に設計したパイン材自然塗料仕上げの本棚

今日は、女性向けの施工例ではありませんが、どうかお許し下さいませ。 あまり設計することのない、ご主人のお部屋ですね。 女性が使ってもいい部屋です。参考になさってください。   東京23区内 高断熱高気密 木造2階建住宅です。 お子さんも巣立たれて、ご夫婦お二人のためにお建て替えされた住まいの実例です。 こちらは、お引渡し後、撮らせていただいたものです。 部屋の真ん中にすでにお...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

建て主ご主人の書斎に設計した小上がり畳ベット

昨日の事例とは少し違い、落ち着いた雰囲気のお部屋です。 ご主人の書斎スペースに、畳ベットとして設計させていただいた例です。 床はオークの無垢フローリングを使用しています。   小上がりベットは畳2帖のスペースです。枕元に棚をつけています。   こちらはご入居後、撮らせていただいた写真。 古書も造り付け棚に すっかりなじんでおりました。 ウオークインクローゼットの入り...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

収納たっぷりの造作キッチン

Nico-Houseのリビングダイニング側から、キッチンを眺めたところです。  キッチンは2列型で、カウンターは長さ3m。うちの事務所では、いつもクライアントさんに料理スタイルや収納方法、使いやすい高さなどを詳しくお聞きしながら、キッチンも他の部分と合わせて造作でつくっています。そうすると、家具の面材を統一でき、納まりも同様になるので、インテリアがまとまりやすくなるメリットもあります。 キッ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)

講座開催のお知らせです☆

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。お天気が良いと気分も晴れやかですね。ただ明日は又雪の予報!皆様、通勤通学の足元には気をつけて下さいね。 さて今年は、お片付け定期講座を開催させて頂きさます。 片付けが苦手・・・本や雑誌のようにやってもなかなか上手くいかない・・・すぐにリバウンドしてしまうのはどうして?そんなお悩みよく耳にします!その片付け、本当にあなたに合っていますか?自...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2015/02/04 12:47

「吉祥寺のエコハウス」完成見学会のお知らせ

「吉祥寺のエコハウス」の完成現場見学会を開催します。 吉祥寺のエコハウスは旗竿状の敷地に建つ延べ床面積約36坪の木造2階の住まいです。太陽熱ソーラーシステムでお湯をつくり、家中のお湯と床暖房に太陽熱を利用するエコハウスです。 リビングには小上がりの畳コーナーもあり、障子の開け閉めで広くも狭くも快適に暮らすことができます。リビングの一部は屋根なりの勾配天井にして2つのトップライトから光を取り...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

☆3週連続、完成見学会開催中!

 3週連続、完成見学会開催中!  3物件、各クライアント様ごとに趣向を凝らした家になっています。   自分の目で見て、違いを感じてみてくださいね。   なぜ、いまハマダを選ぶのか?その答えがすぐにわかります。  昨日ご感想を少しだけ・・・  「木の香りがステキでした。」  「玄関が広く使いやすそう。コンパクトだけど広々としていて住みやすそう。」  「木材の質感がオシャレ」  「...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2014/03/16 07:42

子育て住宅の極意 その1

【子育て世代のための子育て住宅】 専業主夫体験・育児体験を生かした住宅設計のポイントを いくつかご紹介していきます。   その1 「リビングダイニングに畳の間をつくる」   小さな子供は、よく風邪をひきます。 そういう時は、いつも以上に子供から目を離すことができません。 しかし、家事はいつも通りこなさなければなりません。   2階建て戸建住宅の場合、LDKと寝室は、 異なるフ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
2012/11/21 14:28

マンションリフォーム-2 小上がり和室

dpaの藤本です。 今日はご主人のスペースの和室の様子をご紹介します。 リビングに隣接したスペースで、奥のサッシュのところに縁側に見立てた緩衝スペースがあります。 小上がり和室は約30センチあえてリビングの床から上げました。こうすることで、畳下にはリビング側から使える抽出収納がとれ、和室はリビング側からするとちょっとしたベンチ代わりになります。 座って奥の外を眺めるとまさに縁側...(続きを読む

藤本 香
藤本 香
(建築家)

2階小上がり席2

府中で完成しました「こぐまカフェ」。 2階小上がり席の別アングル。 ロフト&ルーフバルコニーに上がる階段が見えます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/08/27 17:54

マンションリフォーム-1

こんにちは。dpa藤本です。 今日はマンションリフォームのご紹介をしたいと思います。 2LDKの1階(約60m2)に60歳後半のご夫婦が約10年お住まいでしたが ・ご主人が退職され、今後は滞在時間が長くなること ・お子様も独立されて、個室で分かれている間取りは使いにくいこと ・ご夫婦それぞれのスペース(寝室)がほしい ・キッチン、トイレや室内装も一新したい ご要望が...(続きを読む

藤本 香
藤本 香
(建築家)

カウンター席からの借景

府中で完成しました「こぐまカフェ」。 2階の小上がりの窓側のカウンター席。 大きな窓の向こうに見える、大国魂神社と、ふるさと府中歴史館。 気持ちのいい借景を眺めながら、美味しい珈琲はいかがですか? (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/08/05 16:37

美しい木目が仕上りました

府中で進行中の「こぐまカフェ」。 2階小上がり席の窓カウンターの塗装が仕上りました。 黒く染色された杉材のカウンター。 木目が美しい表情をしています。 外の景色ともバッチリです!!! (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/07/10 09:22

客席のテーブル

府中で進行中の「こぐまカフェ」。 客席のテーブル造りが始まっています。 カウンターや造り付け家具と同材料の杉三層クロスパネルを大工さんに加工してもらい、製作しています。 左写真が1階のテーブル。アンティークな細いスチール脚に天板を取り付けました。 右写真は2階小上がり席のテーブル。杉三層クロスパネルのみで組立てました。 既製品を使わず、このお店だけのテーブルの完成です! (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/07/05 14:24

Jパネル

府中で進行中の「こぐまカフェ」。 2階の小上がり席の窓側のカウンターが取り付きました。 使用材料は「Jパネル」。 杉の挽板を3層にクロスした国産パネル材。 3層の為、杉の無垢材の美しさを表現しつつ、無垢材では懸念される反りも少なく、強度の高い材料となっています。 小口はあえて、この3層クロスを見せるデザインとしています。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

窓回りの納まり

府中で進行中の「こぐまカフェ」。 2階の小上がり席にある、大國魂神社が望める大きな窓。 地震に対抗する必要壁量として、この窓にステンレスのブレースが取り付いています。 ステンレスブレースの細いパイプが絡む、木枠やカーテンボックスが綺麗に納まっています。 難しい細工でしたが、これが大工さんの抜群な職人技です! (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/06/06 10:57

2階の様子

府中で進行中の「こぐまカフェ」。 外壁工事が進行中の為、中はひっそり・・・ ひっそりした2階部分をちょっぴり公開。 左写真が、小上がり客席側から見たアングル。 右写真は、休憩室側から見たアングルです。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

小上がり席の床上げ

府中で進行中の「こぐまカフェ」。 2階小上がり席の床上げ工事が終わりました。 窓に向ってのカウンター席は、掘り炬燵式となっています。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/03/30 18:07

タタミコーナーという存在

皆さんのお宅に和室はありますか?最近は和室の無い間取りが増えています。家全体の面積が減っている中で、和室よりもリビングや個室を広く取りたい、と考える方が多いのは当然かもしれません。 日本人の生活も、すっかり「床座」から「椅子座」に変わりました。食事をするときは、ダイニングテーブルと言う方も多いでしょう。そして、テレビを見たり、くつろいだりするときは、リビングのソファで、となる訳です。 ところが...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

風が吹き抜けるバーチを基調とした住まいへ

昨年、築33年の中古マンションの一室をリノベーションしました「Nico-House」。少しずつご紹介していきたいと思いますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。 ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・ 横浜市にある築33年のマンションの一室。クライアントは、30代のご夫婦と2才の娘さんです。お子さんがのびのび暮らせる住環境を求めて、クライアントの奥様が住み慣れた実家もあるマンシ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)

都市型狭小住宅×建築家 事例2

都市型狭小住宅×建築家  事例2 「小金井の家」 ■新築 木造2階建 ■所在地 東京都小金井市 ■敷地面積 90m2 ■延床面積 72m2 ■外装仕上げ   外壁:左官仕上げ・ヒバ縁甲板   屋根:ガルバリウム鋼板 ■内装仕上げ    床:無垢フローリング(サクラ・ナラ)   壁・天井:珪藻土・エコクロス・タモ無垢板 ■設計概要   コンパクトで多機能な都市型住宅です。 ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)

小上がりの和室

大改造!!劇的ビフォ→アフターでは、お馴染み定番中の定番。 リビングの続きに和室を40cm位上げて作り、その下に床下収納や段差の部分にリビングから使える引出を備え付けた“小上がりの和室”です。 チョット横になるには、この40cmが車イスと同じ高さで、リビングから移りやすく、しかも、大容量の収納が作れると来れば、これは、至れり尽くせりです。 遠藤浩建築設計事務所(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)

はじめての家づくり最初の一歩

「経堂の家」の建て主さんから依頼を頂いたのは昨年の4月。   一生に一度(たぶん)の 大きな買物、絶対に後悔したくない。 家族みんなが安心して健康に暮らせる自然素材の家がいい。 欠陥住宅や手抜き工事を心配することなく、安心して任せられる業者に頼みたい。 なにより自分自身も楽しんで家づくりに参加したい・・・。   一年前、たっぷりと思い悩んだ建て主さんのナマの声を 写真の小上がりリビ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)

和室を見るアングル

浜で完成しました「ひなたハウス」。 LDKから、和室を見たアングル。 30センチ床上げした、小上がり的な和室。 床上げしたところにも無駄なく、キャスター付き収納を設けています。 真っ白なLDKに対し、淡い黄色ベージュ色のスサ入り珪藻土を採用し、優しい色合いとしました。 写真は明るすぎて効果が引き立っていませんが、奥の天井に仕込んだ間接照明が、和の空間をさらに引き立ててくれています。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

設計事例「籠もれる小上がり」

壁・天井を土壁に囲まれた籠もれる小上がり空間。 照明はあえて、ハロゲンのピンスポット。 テーブル下は、堀コタツ式。 一度、入ると落ち着いてしまい、なかなか出て来れません。(笑)   「へいぞう らーめん」(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
2011/03/25 23:00

LDKちょっと公開

横浜で進行中の「ひなたハウス」。 工事はほぼ終了! 養生を外し、クリーニングするのみとなりました。 まだ養生が外れていませんが、LDKをちょっと公開。 LDKは20帖程の広さ。 上写真の奥に見えるのが、大工造作の造り付けAVボード。 左側に和室が繋がっています。 下写真は、和室側を見た写真。 30センチ床上げした、小上がり和室となっています。 このLDKにどの様な家具が彩られるか今から...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2011/03/24 17:00

小上がり下の収納

横浜で進行中の「ひなたハウス」。 1階LDKと繋がる、一段高くなった和室。 一段高くなったところに、引き出し式の収納を設けます。 三分割され、キャスター付きの箱を設置します。 浅目の収納スペースですが、非常に便利なものです。 収納は多ければ多いほうがいい。 見せる収納が好きな方もおられますが、やはりすっきりとした空間のなかでの生活は気持ちいいものです.(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

寝室の床上げ効果

横浜で進行中の「ひなたハウス」。 上写真は、2階廊下から主寝室を見た写真。 2段分の階段があり、主寝室は2階のフロアーより40センチ高くなっています。 2階の床を一部上げることで、1階の天井に変化をもたらせてくれます。 下写真は、1階LDK。 天井が一段高くなっているところが、床上げをした効果。 ちょうどLDKのソファーやAVボードを配置するところの真上になります。 奥にある和室も小...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2011/01/31 17:31

いろいろな高さの床がある家

埼玉県に設計した「田の字の家」 土間のあるエントランスから入ると、まず、コルクタイルの居間食堂があります。そこから、畳を敷いた小上がり、中二階の趣味室、小さな階段をのぼって2階の寝室+アトリエ、へ。小さな居場所を螺旋状につないでいく作り方で、家族の空間をつくりました。   山崎壮一建築設計事務所 http://www.so1architect.com/ 住所:東京都千代田区一番町4-40 ...(続きを読む

山崎 壮一
山崎 壮一
(建築家)

家族、親方、みんなで建てた!と実感できる家

こんにちは。親方・常木です。 ●施主さん訪問(その8) 南北に3階建ての家に囲まれた西向きの間口6mの土地に、Yさん邸を建てさせていただきました。お茶を飲みながらのYさんとのおうち談義をご紹介します。 (Yさん)逆に、僕から質問なんですが、家を建てた親方からみて印象的だったことは何ですか? (親方)こちらの土地は家を建てることを考えてみると、決して条件がいいわけではないですよね。でも、光は...(続きを読む

常木 清行
常木 清行
(工務店)

小上がり的和室

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 1階のリビングに繋がる、和室。 リビング床より、200ミリ床が高くなっており、小上がり席な雰囲気としています。 4本縦の建具で仕切る為の、框及び、枠造作も終了。 真ん中が、くりぬかれているのは、堀こたつにする為です。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/11/09 17:00

根太組

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 外装の焼き杉板張りが、ほぼ終了し、内部造作が始まりました。 先ずは1階の床から。 プラスティック束を立て、その上に大引きを掛け、その上に根太を取り付けます。 根太の間の断熱材も、始まりました。 写真の右手の一段上がった所が、畳敷きの小上がり風の和室となります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/10/15 17:00

リビングにベッドをつくる

最初は畳を敷いた「小上がりコーナー」が欲しい、ということだった。 最近、よくある話しである。 だからつまらないと思った。 よく話しを聞いてゆくと、テレビに近づいたりダイニングに近づいたり、 色んなところでゴロゴロしたい、という。 それで大きなキャスターを付けた「リビング・ベッド」なるものができた。 究極の自堕落生活ここにあり!(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/06/13 12:00

「子どもと一緒のキッチン」

「子どもと一緒のキッチン」の事例として、新建築 住宅特集5月号に杉シェルターでの設計方法を寄稿しました。 子どもは床にペタッと座り込んで、お絵描きしたり、"基地"をつくったり。イスに長い時間は座ってられません。 よくあるタイプの対面キッチンの場合、地ベタで遊ぶ幼児が母親を見上げる際、配膳カウンターが邪魔で、 かなり後ろまで離れないと母親とは目が合いません。 また、キッチンとダイニン...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2009/04/20 21:40

ドラエモンじゃないけど、どこでも収納

日本人はとにかく収納が大好きだ。 世界一の物持ちと言われるだけあって、とにかく何でも取って置きたがる。 だから、僅かな隙間も見逃さない。 とにかく収納にする。 「そこに何を入れるの?」 そんなことは後で考える。 でも、造り付けの収納を作ると、実際のところ結構お金がかかる。 だから、勿論、家具屋さんではなく、 大工さん仕事でできる様な収納を設計する訳だが、 その収...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/03/18 17:35

所沢T-HOUSE(2世帯住宅)のリビングです

左:T-HOUSEの親世帯のリビングです。いつものように構造の梁を現しにして、くりこま杉の羽目板、珪藻土の壁、丸い大黒柱と光設計の定番仕様になっています。カウンターのべい松の縦格子の扉も最近よく使うようになりました。奥の方の扉の不思議な模様は、以前の住宅にあった透かしの欄間を扉に入れ込んだものです。両面からガラスではさんでいますので、ほこりもつかず、思い出の欄間を見ながら新しい暮らしができます。こ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2008/08/18 09:02

日本らしい家のデザイン〜低い家具で暮す

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 前々回のコラムでもご紹介したとおり、私達日本人の精神文化とも言える、靴を脱ぎ家に上がる事や床に座ったり、寝転んだりすることで、心が落ち着き、リラックスできるライフスタイルは、ここ数年、実はヨーロッパなどでも注目されています。 その証拠にベッドやソファなど限りなく床に座る、寝るというライフスタイルを意識したロータイプ(高さが低...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/09/15 01:35

37件中 1~37 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索