「お香」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「お香」を含むコラム・事例

38件が該当しました

38件中 1~38件目

  • 1

★コロナ撃退!運気を磨き幸せを呼ぶ玄関

コロナ対策1 風水を活用 玄関編 皆様、こんにちは! 開運コンサルタントのTO-RUです! さて、コロナウイルス感染を抑えるために緊急事態宣言が発令されて約1週間余り。 そんな中、これ以上感染を広げないために今、私たちにできるのはとにかく不要不出に心がけることがことだと思っています。 ところでそんな状況で1日にうちに何度も気持ちがアップダウンする方も多いと思います。 新型コロナウイルスの影響...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2020/04/14 19:44

★あなたのは大丈夫?なんの役に立たない石ころパワーストーンかも

皆様、こんにちは✨❗ いつもメルマガ・ブログをご愛読いただいてありがとうございます。開運コンサルタントのTO-RUです。さて、年末年始は心機一転パワーストーンを新調する方も多いのですが、それと同時に、手持ちの==================パワーストーンの浄化方法==================について質問されることが多いのよね。確かにどんなに質の高いパワーストーンを持っていても、定期...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2020/01/09 07:33

☆2020年!開運を目指す~幸福を呼び込む玄関♪

皆様❤いつもメルマガ・ブログをご愛読いただいてありがとうございます。 開運コンサルタントのTO-RUです~‼️ さて、昨日の続きよ。 風水の基本は環境を整えることによってより良い氣を集め 結果的に多大な蓄財をなす!という内容を話したわね。まず、今日は住まいでは人間でいえば顔、脳にあたる------------------------------------------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2019/12/06 07:24

★幸福を引き寄せる玄関♪

皆様❤いつもメルマガ・ブログをご愛読いただいてありがとうございます。さて、昨夜は最近マツコのお気に入りのタレントとしてブレイク中の仁志川峰子さん(じつは昨日も有吉&マツコのかりそめ天国に出演されていた♪)そして、ジャニーズ御用達の作詞家TAKESHIさん(代表曲 嵐「言葉よりも大切なもの」TOKIO「花唄」)と、来年に向けてのイベントに関してのシークレット企画の打ち合わせでした!!TO-RU末...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2018/11/29 13:31

保険になんの効果を期待するのか?

おはようございます、今日はお香の日です。 香害なんて言葉も出てきましたが・・・難しい世の中です。 保険についてお話をしています。 最初に確認をしたいのは、保険についてどんな効能を期待するのか?です。 当たり前のことのようなのですが・・・ 特に事業経営をしていると、この点について曖昧になっていることが少なくありません。 この点についてしっかりと認識...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

★引き寄せ♪ある人、ない人その違いは何? 

皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、先週代理祈願に際して いくつかご質問をさせていただきました。 その中で、ほとんどの方が 「ソウルメイトの存在を信じ、 引き寄せ力を高めるための地道な努力をなさっている」 ということが分かりましたわ。 「ただ実際に引き寄せを体感しましたか?」 という質問に関しては 「体感したことがない!」 ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2018/03/27 13:17

★【ボタニカル風水術】レッスン2~香りを使って引き寄せ力を高める『玄関編』

皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、一昨日3月6日は二十四節気の一つ ================== 『啓蟄(けいちつ)』 ================== でしたね。 啓蟄とは虫が冬眠から 目覚め活動を始める頃という意味なのよ。 そして虫たちだけじゃなく スイセン、ヒヤシンス、クロッカス、フリージア等 様々な春の彩るお花...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2018/03/08 12:59

節分と恩師の帯

 「あなたにまとって欲しいの」 そう言われて受け継がせていただいたこの帯です。 昨日は素敵な方々とお会いするので、春を呼ぶこの帯を締めました。 一年に一度か二度ほどしか締めない帯です。 私の大好きな恩師から、 「この帯は是非あなたに纏って頂きたいの」と言われて、もう一枚のお着物とともに受け継ぎました。 それから半年後・・・・形見となってしまいました・・・・。 もう直ぐ節分です。 福まめ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/01/30 23:45

★2018年開運を目指す!幸運を引き寄せる玄関♪

とおるさん! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日は今年最後の ボタニカルビューティチャンネルでしたー♪ ゲストにはハーブ世界のカリスマ! ================== ハーブ料理研究家 つちやよしこ先生♪ ================== よー!! 年末の大掃除控え2018年開運するための マル秘術をお伝えしているので ぜ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/12/19 12:44

☆源氏物語の宮として有名な♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日の続きです。 今回の ------------------------------------------------- ★「そうよ!京都に行かなきゃ!!」 TO-RUと巡る紅葉狩り☆ ソウルメイト引き寄せ祈願【京都開運ツアー】 ---------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2016/11/08 12:49

え、父親からもらったんですか?

「父親に治療器を毎日当てに行ってました。でも、」 相談者の方は、続けて「なぜか私の湿疹がひどくなって、父親のところに通うことができなくなったんです。」 病院では原因不明で、処置もやりようがないと言われ、ご本人が勉強して良さそうだと思った治療器を購入したそうです。 その治療器を使うと、父親の状態は明らかに好転したそうで、毎日老人ホームに通い治療器を当てていたそうです。 すると、一ヶ月程度経過した...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/10/24 16:32

ご先祖様への正しい理解 (私が学んで自分で出した答えとピッタリ一致する内容!)

今回のテーマは「ご先祖様」です♫ ✿_(_✿_)_✿ 唐突に思われたかもしれませんが、今回引用させて頂く記事の内容は、私が「その通り~~~ッ!」と深く共感できたものでしたので、今回皆様にもお届けしたいと思ったのでした♫ (^^♪   以前のコラムでも何度かお伝えさせて頂いている様に、私は数年前必要に迫られて「霊能者」というものに付いて徹底的に学ばさせて頂いた事がございましたが、 その時...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/10/04 06:00

イタリアの香り&歌

○○フェチというものがあるとしたら、 私は香りフェチ お香でも アロマでも 香水でも 幅広く好き 香りは嗅ぐものではなく 感じるもの… 好きな香りとの出会いは、 人生に彩りを与えてくれる。 今まで出会ったことのない香りが まだまだたくさんあるんだろうなぁ~ と思っていたけれど 今日は生徒さんに赤ワインをモチーフにしたルーム・フレグランスを いただいた ドットール・ヴラ...(続きを読む

田中 真由美
田中 真由美
(英語講師)
2015/06/20 21:39

自分を癒してますか?自分を喜ばせることをしていますか?【美エイジレスになる方法】

40代50代から女を咲かせましょう♪自分で 自宅で 若返る方法 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 思った時がスタートだから! まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】 【 私・NANAの雑誌掲載・TV出演はコチラ♪】 【美エイジレス塾 公式サイト】 ↓↓↓ (私の老け顔を...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2015/05/24 23:00

株価大幅上昇

お早うございます。 昨夜、事務所にローズの香りのお香を焚いたので、今朝は良い香りで朝を迎えました。 気分転換にはお香は良いですね。 私の好きなロックバンドでもライブ中や楽屋でお香を焚いているミュージシャンの方もおられます。 さて、昨日の日経平均株価は驚くほど大きく上昇しましたね。 前日より約263円高く、更に19,000円を超えた19,254円で終えています。 昨夜のニュース...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/14 10:07

節分は豆まきだけじゃない  ~節分運を味方につける~

今日は、節分についての最後です。 最初にお伝えしたように、  「1年は、立春からはじまり、節分で終わる。」 ⇒ ★★★ この節分の日を利用して、是非行いたいのが、 『お財布の力を取り戻す』  です。 経済を支えているお財布。 どんなに優れたお財布でも、汚れてしまったり、何気なく日々使っていたりしますので、力が落ちます。 金運の乱れは仕事や人間関係にも表れます。 ...(続きを読む

飯田 祥子
飯田 祥子
(マナー講師)

日本の伝統行事を現代生活に取り入れてみる

~日本の伝統行事や風物詩を現代風に生活の中に取り入れてみる~ 明日は、左義長。 松の内(正月の松飾りを立てておく期間)を過ぎ行われる「左義長」。 お正月に出迎えた歳神様を見送ることと、1年間健康であることや農作物が豊かに祈る火祭りのことです。 地域によっては「どんど焼き」等と呼ばれたりしています。 現代では、その火祭りへ足を運ぶひとも少なくなっています。 今日は、この「左義長」を現代...(続きを読む

飯田 祥子
飯田 祥子
(マナー講師)
2015/01/14 21:29

タバコは本当に毒か?

まず最初に、私は煙草を吸いません。 小学六年の頃に、興味本位でシケモクタバコを吸って、すごく咳き込んだ経験だけです。 以来、ずっと煙草を吸ったことがありません。 しかし、気功をするようになり、後になって煙草の効果がわかるようになりました。 で、今回は煙草のお話。 今では、煙草はガンへの罹患率をを飛躍的に高めるというイメージが高いのですが、実は全く優位な差がないというデータもあります。...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2014/11/01 09:39

室内の臭いについて

皆様こんにちは。 アライバルの柳です。 今回は賃貸マンション室内の臭いについて書きたいと思います。 賃貸マンション室内での調理、喫煙、お香をたく、ペットの飼育等で、 臭いが発生するケースがあります。 調理においては、 調理中は換気扇などを作動させることにより、臭いが室内に付着しないようにすることが できますが、対策を怠ると、臭気が付着してしまいます。 タバコやお香の場合は、 調理と違い、...(続きを読む

柳 一幸
柳 一幸
(不動産業)

両極端での発想トレーニング

先日、駅で待ち合わせをしていた時のこと。 雑踏の中から知った顔を探そうと、様々な顔を意識的に見る機会があり、その時に、「黒マスク」なる若者を発見しました。後で調べたところ、ジャニーズ系のタレントがきっかけで流行っているとのこと。 しかし恐らく意識的にマジマジと見たのは初めてだったこともあり、見た瞬間は色々と考えてしまいました。 第一印象は不衛生。 毎回変えているのか、洗っているのかなど解...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2014/10/20 10:00

おもてなしとホスピタリティ

ご依頼を受け、空間マナーのテキスト本を2冊納品。 ◆空間マナーの基本と定義 ◆店舗に合った空間マナーのつくりかた   でも…よく聞かれるのです。 「空間マナーとは何ですか?」 と…。 わかりやすくお伝えすると、空間マナーとはおもてなしのひとつです。  ~*~*~*~* 日本の「おもてなし」の素晴らしさは、 『もてなす人の心』だと思います。  「もてなし」とは「持って」「成す」。 ものを...(続きを読む

飯田 祥子
飯田 祥子
(マナー講師)

(8)心×五感

■心×五感 日々「ストレス」を感じない日がない現代です。 ストレス=不快 をどのように解消していますでしょうか? ストレスも、その方が受け止めている状態により、解消方法も変わるかと思います。 ですが、わりと、解消ということはまだ必要ないような感覚で、過ごされている方も多いのではないか?と思うこの頃です。 「これくらいのこと・・・」「あ~あ~・・」というように、悪く言えば習慣化してしまって...(続きを読む

平澤歌奈絵
平澤歌奈絵
(心理カウンセラー)

更に削減の動きが出ている

おはようございます、今日はお香の日です。 最近では香りを楽しむ道具も増えました。 所得税の基礎について。 削減される傾向にある人的な所得控除について。 その傾向ですが、更に加速される方向にあります。 年度末のことですが、ニュースで配偶者控除の削減を検討という報道がなされました。 一般的なサラリーマン家庭でいえば、この改正により10万円以上の増税が見込まれます。 このように、人に関する租税負担...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

たずねる。

引っ越して以来…で前のおうちの大家さんのところに。 テラスから眺めていたミモザ!なつかしい…。 たっぷりお野菜とたっぷりアラビアータ。 マンション中に広がるお香の香りが一番なつかしかったなぁ…。 今週も良い一週間になりますように (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2014/03/17 08:18

そして、大晦日

お掃除して久しぶりにお香も焚いて空気を清めたあとは… コーヒータイム。 そして冬休み中に着手したかった原稿書きを…。 夜は実家にて。 お寿司に蟹に天ぷらそばに…焼き芋 よく食べる笠井家です。 でも、食後は家族でジムへ。 運動して汗かいてサウナでも汗かいて デトックス、デトックス。健やかに一年の締めくくり! 今年も残すところあと数時間ですね。 外は寒くても心はあたたかなよいお年をお迎え...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2013/12/31 21:18

これがセンスの良さというもの?

最近、急速に距離感が近づいているマンションの大家さん^^ お会いするたび、ちょこっとずつ会話するようになり いつの頃からか「なっちゃん」と呼ばれるように。 同じマンションに住んでいる方とのコミュニケーションは プライベート空間だけにできるだけ避けたい という方もいらっしゃると思うのですが 私は、むしろ、安心だな、と思ってしまう方です^^ (もちろん、女性だから、というのはありますが) い...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

新入りさん。

先日のセミナーの帰り、 お花屋さんに寄り道して自分へのご褒美(?)に タイムとローズマリーを新しく仲間入りさせました。   夜、キャンドルつけて、お香を焚いて ぽわわわわーーーん、とベランダで脱力していたら タイムの良い香りがふわわわわーんと香って こういう小さな日々のことに救われているな~って気がしました。 明日の夜は我が家で6人での女子会! みんなでわいわいするの、ひさしぶりで楽し...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

和のアロマ お香を作ります

今日は表千家同門会の総会でした 平日の昼間ではなかなか行かれない人も有りますよね 私もその一人 でも・・・今日の総会の後の講演は「香道」のお話 仕事の後の大大だ~い遅刻でしたが出席しました 何のことはない30分しか聞けなかった~   これで出席にして頂いては申し訳なかったです~^^;  家に帰って、お香キットを出してみました いい香りです...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2012/05/29 16:22

愛でる楽しさ

みなさん、無事に帰れているでしょうか・・・。 今日は早い帰宅命令が出た会社も多かったとか・・・。 おうちに帰れた方はいつもよりものんびりゆったりな夜を過ごせていらっしゃるのかな こんな日は、誘惑ゼロでお仕事に集中! と心で頭にねじりはちまきを巻いた夜・・・ お香も炊いて、精神統一? AYURAの方からいただいたお香セット。 化粧品はもちろん、ボディクリームも入浴剤も AYURAの...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2012/04/03 21:03

No.193 日本文化の紹介・教育から新市場を創出した日本香堂

============================================================== No.193 日本文化の紹介・教育から新市場を創出した日本香堂の海外展開 -------------------------------------------------------------- “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン      2011.11....(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

朝の氣を入れましょう!

いよいよ梅雨の時期に入ってきました! 雨上がりのアジサイは本当に美しいですね。 朝の散歩が雨でも楽しくなります。   6月の座山の方位はありませんが、 意識的に玄関へ光を入れましょう。 出来れば日の出から7時ごろまで。 そうすると家の中に朝の活発な氣が充満します。   風水では香りも大切にしてます。アロマやハーブ、お香を玄関に置きます。 玄関を明るく爽やかにし、よい氣を呼び込み...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)

ネットを使う親戚や年配の方へ、おせっかいせず観察を

自分が普通だと思わないで欲しい。 ネットビジネスをやっている方は 検索したりHPを見たりするのが普通。 日常茶飯事ですよね? ところが皆がそうではない。 例えば親戚の家とか、年配の方の言動に注目して欲しい。 おそらく皆さんがネットビジネスで活躍している事を 親戚や年配の方が知っていると、  「分からんから代わりに...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2010/02/14 15:32

★2/2-5 「ギフトショー春2010」開催中

もう69回を数える、一大ギフトショー 「第69回東京インターナショナル ギフトショー春2010」 昨日(2/2)から、東京ビッグサイトで開催されています。 ★ 私が今お付き合いさせていただいている、京都のスペースデザイナー 山下順三さんのご案内で観てきました。 ※山下順三さんの事務所・スペースマジックモンは→ http://www.spacemag...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/02/03 16:20

風水の見方について(10)

香りについて キンモクセイの香りが街中に漂って気持ちの良い季節ですね。 今日は風水で重要なアイティム香りのお話をします。 悩んでいる人はその悩みに特有なニオイを漂わせています。 人の家を訪問した時に感じる最初のニオイが大切です。 人はすぐ臭いは慣れて鈍感になります。乱れた場は悪臭を放っています。 玄関の靴の臭い、キッチン周りの悪臭は無いか?ペットのトイレはどうか? ...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2008/10/15 12:16

「エコ&ロハス展」に行ってきました

今日(10/11)、明日(10/12)と新宿NSビルで開催されている 第6回「超・住宅フェア&不動産フェア2008」 新しい"くらし"を提案する「エコ&ロハス展」 http://www.hng.ne.jp/jyuutaku_fair/ に行ってみました。 主催は、注文住宅やリフォームなど、 家づくりの情報総合サイトを運営している ハウスネットギャラリー ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/11 17:35

蚊取り線香

皆さん蚊取り線香はどのように使ってますか? 雑貨屋さんに行くとお香立てはたくさん売ってますが、蚊取り線香立てというのは全然良いのが無いですよね。 こういう写真のような感じのものがほしいんですけど、どなたか知りませんか? ちなみにこれは針金で作りました。 建築と建築家と設計事務所と住宅と横浜と家族と・・・ シキナミカズヤ建築研究所(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/08/21 04:01

鳩居堂の便箋

 写真は東京の鳩居堂です。銀座四丁目の交差点の南西の角、三愛の南隣にあります。東京地家裁・高裁の帰りに寄り道することがあります。弁護士業務とは直接の関係はありません。  鳩居堂は、お香や文房具類の老舗。東京は銀座の鳩居堂、公示地価が発表されるたびに話題になるのは、同店にとってはありがた迷惑なのではないでしょうか。店内に入れば、ほんのりといい香りに体全体が包まれます。かつて値札も見ずに手に取ってしま...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

1月の旅  ?古都奈良

修学旅行以来(歳が解りますが)30年振りの奈良。 全く覚えて無かったのですが、唐大寺とか法隆寺、大仏様を見たように思います。 京都、奈良は何度行っても年齢によって感じ方が違うのでまた良しですね。 今回は同行者の希望で薬師寺、私の目的は東大寺の法華堂(三月堂)をピンポイントで見学しました。 薬師寺《金堂》は立派で、20年前にボランティアで天井の清掃(灰汁洗い)をしたそうで...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2007/02/02 08:40

38件中 1~38 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索