高橋 昌也(税理士)- コラム(290ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,398件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

5398件中 2891~2900件目RSSRSS

金融機関同士の競合

おはようございます、今日は手羽先記念日です。 個人的には食べる手間がどうにもなぁ…という食材の一つです。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 地域系の金融機関とどのようにお付き合いをしていくか、紹介をしました。   少し実例的なことも含めて。 私の知っている中で、金融機関とのお付き合いが上手な方のことなどを少し。   例えばとある製造関係の方について。 業績...(続きを読む)

2016/06/14 07:00

融資と担当者さん

おはようございます、今日ははやぶさの日です。 あの話題ももう6年前ですか・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 とりあえず地域の信金などと取引はしておいた方が良いかも、ということを紹介しました。   実際に融資を受ける際には、やはり融資担当者とのやり取りがとても大切です。 決算書などの数字はもちろん必要なのですが、加えて担当者さんがこちらの仕事についてある程度...(続きを読む)

2016/06/13 07:00

地元で仕事をしていくなら…

おはようございます、今日はエスペラントの日です。 中々普及しませんね・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 信金から都市銀まで、規模の異なる金融機関をどう活用するかについて確認しています。   ここで、個人的なオススメを。 もし地域で地道に仕事をしていくようであれば、とりあえず地域の信用金庫とは取引を始めておいた方が良いかと思います。   これは、後々の融...(続きを読む)

2016/06/12 07:00

地域系のお仕事の場合

おはようございます、今日は国立銀行設立の日です。 国立とは言いながら、実際には民間の銀行だったようです。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 複数の金融機関を活用することの利点についてお話をしました。   仕事によっては、必然的に地域系の金融機関を使わなくてはならないこともあるようです。 取引先の都合により、口座を◯◯信金に作るように、などと指定されているケースで...(続きを読む)

2016/06/11 07:00

複数口座を開設するときの留意点

おはようございます、今日は路面電車の日です。 案外と色々なところに残っているようですね。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 振込主体の仕事であれば、規模の異なる金融機関に口座を作っておくことをオススメさせて頂きました。   これとはまた別の観点から、複数の金融機関を活用する理由があります。 それは口座開設の手間です。   最近の傾向ですが、法人や個人事業者が...(続きを読む)

2016/06/10 07:00

どういう事業をしていきたいのか?

おはようございます、今日はロックの日です。 鍵でも音楽でも記念日になっているようです。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 金融機関の種類を簡単に確認しました。   まず、ご自分の事業がどんなものなのかによって口座の開設は考え方が変わります。 例えば私の場合には、自分の商売用口座を信金、地銀、都市銀にそれぞれ1つずつ開設しました。   これはお客さん側の利便性...(続きを読む)

2016/06/09 07:00

金融機関の種類

おはようございます、今日は世界海洋デーです。 また海釣りにでも行きたいなぁ・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 まずは金融機関の種類から。   今更確認するまでもないかもしれませんが、規模の小さいものから   ◯信用金庫 各地域ごとに存在する、もっとも規模の小さな金融機関です。   ◯地銀 信金よりは大きく、都道府県単位くらいで活動しているところが...(続きを読む)

2016/06/08 07:00

中小零細企業と金融機関

おはようございます、今日はむち打ち治療の日です。 人生で二回ほどなったことがあります。   新しくお仕事を始めるに当たり、必ずやらなければならないことがあります。 それは金融機関とのやり取りです。   ・新しく預金口座を開設する ・必要に応じて借り入れを行う   私達が行っている色々な事業を円滑に進めるためには、やはり金融機関の活用は必須です。 小売業などの現金商売であっても、...(続きを読む)

2016/06/07 07:00

有利不利で選んで良いかと思います

おはようございます、今日は楽器の日です。 6歳の6月6日に始めると上手くなるという言い伝えがあるのだとか。   非営利・文化活動についてお話をしてきました。 非営利型法人の設立について、税務上の取り扱い以上にマーケティング的にその方が狙い目であるケースがあることも確認しました。   個人的には、営利型法人なのか非営利型法人なのかは、やりたい事業をやりやすい方を選べば良い、と考えます。 ...(続きを読む)

2016/06/06 07:00

マーケティング的に有利なケースも

おはようございます、今日は落語の日です。 寄席に行ったことが何回かあります。   非営利・文化活動についてお話をしています。 非営利法人を設立した場合のメリットについて確認をしています。   税務上のメリットなどが主軸とされることが多いのですが…個人的にはそれ以上に、非営利型法人には大きな利点があると思っています。 それはイメージの問題です。   実際によくあるのですが、行政や学...(続きを読む)

2016/06/05 07:00

5398件中 2891~2900件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム