高橋 昌也(税理士)- コラム(12ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,375件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

5375件中 111~120件目RSSRSS

自動化の限界事例

おはようございます、今日はスキー記念日です。 最後に滑ったのは、もう5~6年前かなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計ソフトの自動化について、現状における限界を確認しています。 銀行預金やクレジットカードと会計ソフトを連携することにより、経理処理が自動化される。 そのこと自体は良いことですし、実際にかなり良いレベルで自動化が...(続きを読む)

2024/01/12 08:00

自動処理の限界

おはようございます、今日は塩の日です。 最近、バスソルトについて色々と考えていて、塩の種類が気になっています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計処理のクラウド化、自動化と学習に関する関係について考えていきます。 会計処理の相当部分が自動化する中、果たして簿記を学ぶことに意味があるのか? 結論からいうと、意味は大いにある、と考えてい...(続きを読む)

2024/01/11 08:00

会計処理のクラウド・自動化など

おはようございます、今日は明太子の日です。 ご近所のお店の明太マヨパスタがとても美味しく、よく頼みます。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計に関する技術について、その扱い方や学び方について簡単にご紹介しました。 ここでもうひとつ、会計に関する最近の話題をひとつご紹介します。 それは会計処理のクラウド化、自動化です。 最...(続きを読む)

2024/01/10 08:00

会計に関わる技術を学ぶ方法

おはようございます、今日はクイズの日です。 あまり得意な方ではないかなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計帳簿から読み解ける各種情報について、ごく簡単にご紹介をしました。 会計帳簿を作る技術と使う技術について、以前にもご紹介をしています。 作る技術は主に簿記の世界で、税理士等を中心に勉強します。 使う技術は財務分析の世...(続きを読む)

2024/01/09 08:00

利益を中心とした分析

おはようございます、今日は勝負事の日です。 自営業をしている時点で、それなりに勝負はしているよなぁ・・・と。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記を念頭に、利益や資本の関係性について簡単に紹介しました。 企業の目的が利益獲得である以上、会計的な分析も必然的に利益を用いたものが増えてきます。 例えば以下のようなものが存在します。 ...(続きを読む)

2024/01/08 08:00

利益と資本の関係

おはようございます、今日は東方教会系でのクリスマスです。 以前、東欧に行ったことがありますが、なかなか独特な雰囲気でした。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記における差額概念として、利益や資本について簡単に紹介しました。 この「利益」と「資本」という2つの言葉は、非常に強く関係しています。 以前にも簡単にご紹介をしていますが、営...(続きを読む)

2024/01/07 08:00

複式簿記における差額概念

おはようございます、今日は東京消防庁の出初式です。 最近、息子が消防団に入りました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記における、資産負債と収益費用の対比について、簡単な事例をご紹介しました。 ここでもうひとつ、複式簿記における重要な差額概念について取り上げます。 複式簿記では、大きく2つの差額計算が行われます。 ...(続きを読む)

2024/01/06 08:00

持ち物と収益費用とのバランス

おはようございます、今日は魚河岸初競りです。 食べられる魚も減り続けているとのこと、たいへん気になる話題です・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記を採用することで、企業の持ち物情報が得られ、様々な分析ができる点に触れました。 次に求められる情報として、資産負債と収益費用のバランスがあります。 例えば、以下のような2社を比較し...(続きを読む)

2024/01/05 08:00

持ち物のバランス(確認)

おはようございます、今日は世界点字の日です。 先日、点字に関する本を読みましたが、触覚が開くという表現が面白かったです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記における、持ち物情報の重要性について簡単に触れています。 ここまでの持ち物情報(資産と負債)について、簡単にまとめてみます。 大きく分けると、3つの軸がありました。 ...(続きを読む)

2024/01/04 08:00

プラスとマイナスのバランス

おはようございます、今日はautomobileという英単語がはじめて使われた日とのこと。 1899年らしいので、125年ほどを経て、自動車の定義も変化をみせつつあるように思います。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記における保有財産の情報について、その重要性を取り上げています。 同じようなプラスの財産(資産)だとしても、その内容により...(続きを読む)

2024/01/03 08:00

5375件中 111~120件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム