保守契約の更新について - ホームページ・Web制作 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

保守契約の更新について

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2009/01/07 13:04

ECサイトの構築を依頼し、業務委託料(数千万円規模)の12%で保守契約を結んでおります。3年目の更新をむかえる際に、不具合による修正依頼や各種問合せのボリュームも少なくなってきていることから、保守契約の金額を下げる交渉をしたいと思いますが、一般的にはどうなのでしょうか?

aboutallさん ( 東京都 / 男性 / 41歳 )

回答:8件

工藤龍矢です。

2009/01/08 00:20 詳細リンク

こんにちは。工藤龍矢です。

保守契約も御社と委託先業者さんとの相談事・合議事項です。
すんなり了解いただけるかもしれません。
あるいは、12%を下げることにより、保守の業務範囲を狭める
提案を業者さんから受けるかもしれませんね。
現在の課題・問題点と照らし合わせてご判断なさってください。

一般的には、保守契約は年数が経過したからと言って
必ず下げる、というものではないです。
逆に、経過年数でシステム安定化に伴い保守契約費用を下げる契約を
「予め」結ぶケースもあります。

注意事項としては、
システムは生き物ですから、保険の意味も込めて
あんまり業者さんを絞り過ぎないように、叩き過ぎないように
するというスタンスも大事な気がします。
万が一の、不具合・システム不良があった際に最優先で
御社業務実行いただける体制にしておくのが大事じゃないかな、と思います。

これだけ長期間お付き合いなさっているわけですから、
委託先業者さんは御社の大事なパートナーさんのはずです。
あんまり肩肘張らずに、お互い本音で相談しあっていいのではないでしょうか。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

まずは相談してください。

2009/01/12 16:57 詳細リンク

環の小坂です。

まずは保守の会社と相談してください。
その上での判断になると思います。

注意点をいくつか記載します。

・ボリュームが減ったから・・・という理屈は実は本末転倒です。
なぜなら「保守をがんばると将来の保守契約が減る」という理屈にもなるからです。
そういう話よりも「社内のコストの話で相談にのってください」
というほうがいいです。

・額にもよりますが、リスクは考慮してください。
通常保守会社はサポート契約を結ぶことで
・テスト環境を保持し続ける。
・その開発内容をわかる人を雇い続ける。
・問い合わせには決められた期間内に対応する。
などの責務が発生します。

これらは「サポートが仮に0時間」でも発生するものです。

なので、契約を減らすという話になると、
こういったことを犠牲にする必要が生じる可能性があります。

例えば仮に何か発生した際に
「わかる人がいないので、仕様書を見て確認してから連絡します」
とか、
「すぐには対応できません」
とか、
「時間外には対応できません」
ということを保守会社がやむ終えずする可能性があるということです。

顧問弁護士や顧問会計士と同じで「保険」の意味合いもあるため、
その点ご注意ください。

・契約をご確認ください。
最近は減っていると思いますが、以前は
「初期費用を安くして受注して、保守契約で儲ける」
というビジネスモデルを行っているシステム会社がかなりありました。
また、「システム利用料」というものがある場合もあります。
そういう場合、保守契約で利益を考えていますので、
契約で何らかの縛りがある場合もあります。
もし何かそういったことを言われてからでもいいですが、
契約書の確認をお願いします。

・こういった点を考慮の上、まずは「相談」されてください。

以上、ご参考になれば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

米村 歩

米村 歩
システムエンジニア

- good

まずは契約先の会社に相談してみてはいかがでしょうか

2009/01/08 09:28 詳細リンク

こんにちは。株式会社アクシアの米村と申します。

保守契約の料金の交渉についてですが、今の契約先にどうしても不満があるということであれば、他のシステム会社に保守契約を乗り換えるという方法もあります。

現在の状況に何か問題があるということであれば一度他のシステム会社に相談されることもありかと思います。

ただし、特別な問題を抱えているわけではなく、信頼関係も構築されているということであればむやみに今の関係を壊すようなことはやめた方が良いと思います。


まずは現在の契約先に正直に相談されてみてはいかがでしょうか。

その際に、

・過去2年間の保守作業内容
・3年目に予想される保守作業内容

以上を明確に整理された上でシステム会社さんに話をすると、金額を下げる根拠が明確になり、システム会社さんも納得していただけるのではないかと思います。

また、保守契約は"保険的な"意味合いもありますので、何もなければ支払った分だけ損するわけですが、万が一の時のための安心を買っているという考え方もあると思います。


Webシステム開発のアクシア

武本 之近

武本 之近
Webプロデューサー

3 good

先に価格交渉に入るよりも

2009/01/08 10:24 詳細リンク

必然的にしっかり運営を継続していけば、サイトはブラッシュアップされるワケですから
そういった修正等の依頼も減ってくるとは思いますが、

保守契約の金額交渉を行う前に、状況を説明の上、
現状の委託先の作業内容の確認や、修正等の作業負担が無くなった事による他のプラスでの提案など、委託先と交渉をする余地はあるのではないかと思います。
(結果、プラス要素が見いだせないのであれば、金額交渉が必要かと思いますが、、、)

いきなり価格交渉に入ってしまう事による
委託先のモチベーション低下による、対応遅れや、細かいミスなどの原因にもなりかねないと思います。

保守契約については、
半年、一年毎で保守契約内容の見直し、改善等の決め事を決める事や、
定時ミーティングによる改善、提案など行い、より良いサイトを運営できる様に維持していく。事など
も大事ではないかと思います。

その上で、条件に見合った業務委託料の交渉を行ってはどうかと思いますので、
簡単ではございますが、ご参考頂ければ幸いです。


グルコム武本之近

谷口 浩一

谷口 浩一
Webプロデューサー

- good

実績を踏まえ、両社間で交渉してみてください

2009/01/08 17:55 詳細リンク

過去2年間の保守に関わるコストについて、両社で話し合うことに何の遠慮も必要ないと思いますよ。
2年間で行われてきた保守内容/作業量と金額を十分に検討の上、委託先とお話されればいいと思います。


こんにちは。
チームデルタの谷口です。


2年も運用していれば、内包する不具合、問題も、おおよそ収束していくはずですから、貴社からの依頼数も少なくなってきますよね。
複数年にわたる金額を契約していない限り、委託先との話合う余地は十分ありです。

保守契約の金額は、将来のコストのおおよそを見積もることを前提にしていますので、実績を踏まえて交渉することは、むしろ誠実なスタンスだと思います。
保守の範囲によっては、経年がコスト増に結び付く場合もありますので、委託先と十分にお話ししてみてください。

ただ、委託先業者がよほど不誠実だったり、保守する上で明らかに力量不足だったり、貴社に不利な要因を抱えていない限り、委託先の変更はお考えにならないほうがよろしいですよ。
知らないってことは、それだけで十分トラブルを抱えるもとになりますから。



ご参考になれば幸いです。


成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一

岡本 興一

岡本 興一
ITコンサルタント

- good

契約内容を精査する申し入れ

2009/01/09 10:02 詳細リンク
(4.0)

構築費用の12%を保守料とするのは、昔のIT業界では一般的であった様です。
しかし、その根拠について営業の方に質問しても、明確な論理を聞くことができないことが大半であると思います。

曰く、「会社でそう決まっている」「そうすることになっている」など

しかし、それではユーザの納得を得ることができないという動きも出ています。

保守契約とはいかなるサービス内容を提供してもらえるものか?を再度業者と確認をして、そのサービス内容とコストが見合うかどうかを議論して、合意するべきかと思います。

そうした議論をすれば、どうして月額○円の費用が必用となるか?など明確になり、お互い納得できるのではないでしょうか?

ちなみに、ホストコンピュータ全盛の頃、ハードウェアや初期開発を赤字受注して、保守料金で回収、儲けを得るというモデルを採用していた会社も多くあると聞きます。

全く同じモデルではないとしても、開発について赤字受注したので、保守で取り返したいという話はありがちです。

世のITプロジェクトにおいて、開発が赤字になることは少なくありませんが、赤字発生の原因が開発業者側だけにあることは滅多にありません。

発注者側と開発者(保守)側が、お互いに助け合う気持ちをもってしっかりと議論すれば、自ずと方向性が決まるのでは?と思います。

ご参考になれば幸いです。


集客につながるホームページ
ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社
岡本興一

評価・お礼

aboutallさん

とても参考になりました。

伊藤 章裕

伊藤 章裕
システムエンジニア

- good

見直しの相談はできると思います

2009/01/10 10:43 詳細リンク

こんにちは
アイティーエムクリエイトの伊藤です。

受託側からの新機能や改修のご提案がない限り、受託業者様の実作業は少なくなって
いるかもしれません。
あとは、ご契約内容がサイトの規模に応じて変動するものであればそれに従いますが
そのようなことがない場合、受託業者様へご相談してみてもよいと思います。
また新しい取引の仕方が提案されると思います。
現状かかえている実作業、メンテナンス(管理)とこれから必要な改修作業
等の展望を受託業者様と一度ご相談してみてはいかがでしょうか。

以上、ご参考になればと思います。

伊藤 友紀

伊藤 友紀
ITコンサルタント

- good

交渉アリだと思います。

2009/01/13 18:41 詳細リンク

コードワークス株式会社の伊藤と申します。

私どもの会社でも、いくつかの保守作業を請け負っております。
当然、請け負う側としては悪い書き方ですが、何もなければ丸儲けなわけで、お客様が騒がない限りは、同じ保守料金をいただければありがたいわけですが・・・。

お客様の立場から考えれば、実際に保守でお願いしている作業が減ってきているなら交渉アリだと私は思います。

ただし・・・

保守の内容についての契約が分かりませんで何ともいえませんが、保守の内容の中にOSのパッチやバージョンアップやなどの対応について何らかの対応が書かれている場合など、あまり厳しい交渉は難しい可能性もあります。保守作業側は、日々パッチなどがでているOSなどの状況を、お客様には見えない部分で結構苦労してやっているのが現状で、目に見えての作業は減っていても裏側での作業はそれなりに存在していたりするからです。

上記のOSのパッチなどに限らず、目に見えない作業も保守としては行っていることがありますので、見知らぬ作業もしているのかも???との想定の下、あまりぎりぎりの交渉ではない範囲で、交渉をされることはよいかと思います。
業者側も、こんなに作業をしてるんですよ、今の金額で続けていただきたく、と、保守の実態を明かしてくれるかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

システム開発の検収期間はどのくらいが適切か? aboutallさん  2008-12-17 15:48 回答3件
ホームページ違約金の違法請求 Rinka529さん  2020-04-28 13:25 回答2件
ウェブ制作契約を打ち切られました。 tg201さん  2012-06-01 23:05 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)