離婚後の共有名義マンションについて - 住宅・不動産トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

離婚後の共有名義マンションについて

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2011/01/12 23:08

ご相談させてください。

三年ほど前に離婚しました。
現在私は前妻と共有名義(私3分の2、前妻3分の1)のマンションに
再婚した妻と子供達で住んでいます。
前妻は離婚時にマンションは要らないとの旨を残して出て行きましたが、
登記上の手続きは何も行わないままでした。
ローンや管理費、固定資産税等は全て私が払っております。

仮に私が死んだ場合このマンションは一切支払いをしていない前妻のものになってしまうのでしょうか?
また、共有名義を私だけ、または現在の妻との共有名義にするには具体的にどのような手続きが必要でしょうか?

shigeki188さん ( 神奈川県 / 男性 / 31歳 )

回答:3件

離婚後の共有名義マンションにつきまして

2011/01/13 09:01 詳細リンク
(4.0)

はじめまして。

離婚相談を承るWebサイトを、
管理運営しております、行政書士の松本です。

気づいた点につきまして、
書かせていただきたいと思います。


>仮に私が死んだ場合このマンションは
>一切支払いをしていない前妻のものになってしまうのでしょうか?

あなたを被相続人とする相続が発生した場合、
当該マンションにおけるあなたの共有持分3分の2については、
妻とお子さんが相続することになると考えています。
すべてが、前妻のものになってしまうわけではありません。


>共有名義を私だけ、または現在の妻との共有名義にするには
>具体的にどのような手続きが必要でしょうか?

離婚時の財産分与において、
書面がない場合に考えられる方法として、
持分放棄証書を作成することが考えられます。

すでに、離婚成立後2年を経過していますので、
財産分与につきましては、時効が成立しています。
離婚時に、財産分与についての書面がない場合、
他の方法によって、登記に必要な原因証書を、
作成する必要が生じます。

住宅ローン契約の内容にもよりますが、
融資している金融機関が名義変更を承諾するか否かも、
ポイントになってくるように思います。

他にも検討に値する方法があるように思えます。

ご質問内容への回答としましては、
持分放棄証書を作成することを前提に、
融資した金融機関に相談されるといい。
そのように考えております。

少しでも、あなたのお役に立てていれば、幸いです。


「さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所」

代表者 CFP(R)認定者 松本 仁孝

変更
名義
離婚
手続き
住宅ローン

評価・お礼

shigeki188さん

2011/01/13 21:06

持分放棄証書というものは知りませんでした。
ありがとうございました。

松本 仁孝

2011/01/14 08:29

評価くださいまして、ありがとうございます。

参考材料を提示することによって、
少しでも、お役に立てているご様子を感じ取り、
回答してよかったと思っています。

ありがとうございます。

回答専門家

松本 仁孝
松本 仁孝
(大阪府 / 行政書士)
さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所 代表者

離婚 相続手続き ライフプランニングのご相談を承ります。

離婚、相続手続き、家計の見直しや不動産についての相談。また、相続発生前の事業承継についての相談をお受けしていて、気づかされるのは綿密なプランを作成することの重要性です。行動される前段階でのあなたに役立つプランづくりを応援しています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

離婚後のの共有名義マンションについて

2011/01/13 09:53 詳細リンク
(2.0)

shigeki188さんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『仮に私が死んだ場合、このマンションは一切支払いをしていない前妻のものになってしまうのでしょうか?』につきまして、shigeki188さんに万が一の場合には、shigeki188さんの持ち分につきましては、お子様と奥様が相続により持ち分を取得することになります。

よって、前の奥様にはshigeki188さんの持ち分を相続できる権利そのものがありませんし、ご記入されているような心配はありませんのでご安心ください。

『また、共有名義を私だけ、または妻との共有名義にするには、具体的にどのような手続きが必要でとょうか?』につきまして、一般的な方法としては売買契約を結んでいただき持ち分相応の対価を支払い前の奥様持ち分を取得することになります。

この場合、担保の関係もありますので、住宅ローンを利用している金融機関にも一度ご相談をしておくとよろしいと考えます。

また、今後のことを考慮した場合、前の奥様の持ち分を早めに取得しておくことをお勧めします。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

契約
プランナー
ビジョン
取得
名義

評価・お礼

shigeki188さん

2011/01/13 21:08

支払いをしていない前妻にお金を払いたくありません。
他の方法を検討させていただきます。
ありがとうございました。

渡辺 行雄

渡辺 行雄

2011/01/13 21:20

shigeki188さんへ

お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。

これからもお金に関することで、分からないことがありましたらご相談ください。

リアルビジョン 渡辺行雄

柴崎 角人

柴崎 角人
行政書士

- good

財産分与の手続きはできますが・・・

2011/01/13 14:23 詳細リンク
(2.0)

shigeki188様、はじめまして行政書士の柴崎と申します。

まず、shigeki188様がお亡くなりになった場合ですが、この場合は、すでに離婚が成立していれば、前妻は相続人ではありませんので、現在の配偶者と子が相続することになります。ただし、前妻との間に子がある場合は、その子も相続人となります。

次に、前妻の3分の1の持分についてですが、財産分与の請求の時効は到来していますが、当事者(shigeki188様と前妻)が協議の上、合意すれば、財産分与を原因とする所有権移転の登記をすることで、shigeki188様の単独の所有権とすることができます。

最後に、現在の配偶者との共有名義にする場合ですが、これは、売買もしくは贈与という形で所有権移転登記をすることができます。

ただし、マンションに抵当権等が設定されていると思いますので、このマンションの権利関係に変更を生じさせる場合は、抵当権者、すなわち、金融機関に確認することが必要です。
最初にマンションを購入した際にどのような形で抵当権等が設定されたかにより、対応を考える必要が出てくると思います。
shigeki188様のみで、支払能力が充分あると判断して、現状の契約のままローンの支払いを継続できるかどうかは金融機関の判断となりますので。

以上、ご参考にしていただければ幸いでございます。

財産分与
贈与
売買
離婚
相続

評価・お礼

shigeki188さん

2011/01/13 21:11

要するに私のみで支払能力ない場合は前妻の名義を外すことは出来ないのでしょうか?
ありがとうございました。

柴崎 角人

柴崎 角人

2011/01/14 11:29

shigeki188様、ご返信ありがとうございます。

>要するに私のみで支払能力ない場合は前妻の名義を外すことは出来ないのでしょうか?

金融機関の判断になります。
現在の抵当権等で連帯債務、連帯保証が設定されている場合に、それと同等の条件を満たすような新しい設定者でもって対応できるのか、などを金融機関と相談していくことになると思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

新築投資用マンション3戸所有 現状回復の為には? skywesll9641さん  2015-02-02 16:55 回答4件
居住中のマンションの名義変更について かぴばらさん  2013-01-27 16:02 回答1件
離婚後の住宅ローンについて aammさん  2012-08-12 02:58 回答2件
ワンルームマンション投資どうしたら rikumondoさん  2012-06-25 11:41 回答6件
共同名義の自宅 おかねだのみさん  2011-03-25 09:22 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)