ご実家を離れる際の目標収支ラインと家計の比率の目処 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

ご実家を離れる際の目標収支ラインと家計の比率の目処

2009/03/03 08:57

モコモコ 様

初めまして、オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

家計は個々の家庭で様々ですので、これが標準というものがありません。私が考える家計の目標の目処をお知らせします。


家計はとてもシンプルな構造です。
1.収入 - 2.支出 + 3.( 資産×運用利率) = 4.貯蓄(年間の増・減)
で表されます。
この式に当て嵌めて家計をお考えください。収入を増やすには、支出をどのように配分するのか、毎年の貯蓄目標はなどです。貯蓄目標は収入の10%〜20%をお勧めしています。

当初は生活準備金として、生活費×6ヶ月+今後1年間に計画している大口の支出を普通・定期預金として確保されるようお勧めします。何か緊急の支出があったときは取り崩して使用するための資金です。

家計管理表フォーム
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30901

住居費は収入の20%未満をお勧めします。上限として25%未満になります。これ以上の支出は家計に余裕が無くなり、節約一辺倒の家計が予想されます。ご予定されている10万円の家賃はご負担が大きいものと推察いたします。

ご実家を離れる目処は、貯蓄額よりも家計収支が重要です。
生活準備金が蓄えられた後の家計で、貯蓄金額が収入の10%+家賃相当額を超えることが目処になります。ご実家にいる間、この式に相当する貯蓄金額にチャレンジください。記載された収入と家賃で試算しますと貯蓄目標は年間160万円以上になります。

お子様の教育費は、進まれるコースで費用が大きく異なります。全国平均の学習費を参考に、支出をお測りください。なお、グラフは年代別の教育費の負担になります。
子供の教育費
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30894

補足

なお、新しい家庭のスタートにあたり、ライフプラン作成をお勧めします。

将来の夢や希望をご家族のイベント例えば、進学や住宅への転居、レジャーや趣味を費用とともに記載するイベント表と、収入・支出そして貯蓄額の年度推移を記入するキャッシュフロー表です。

これらの表を作成しますと、家計の全体像と将来像が把握でき、夢や希望を実現するための、貯蓄目標も明確になります。サンプルを下記に記載しています、ご一読ください
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/list/series/7802/

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

家計の割合計画

マネー 家計・ライフプラン 2009/03/03 00:28

この度離婚し、母子家庭で再出発する事となりました。
現在実家でお世話になっており、4月から1歳になる長男を保育園に預け、職場復帰する予定です。ほぼ貯金0円からのスタートで、お金が貯まったら実家を出て、部… [続きを読む]

モコモコさん (東京都/32歳/女性)

このQ&Aの回答

家計の割合計画 運営 事務局(オペレーター) 2009/03/03 13:01
家計管理の件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2009/03/05 10:35
現状を把握し、ライフプランを立てましょう 栗本 大介(ファイナンシャルプランナー) 2009/03/04 23:09

このQ&Aに類似したQ&A

母子家庭の貯蓄について テケテケさん  2007-10-20 14:24 回答2件
生活プランがわかりません。 テケテケさん  2008-03-27 19:19 回答2件
シングル女性 家計診断と資産管理について grancedore82さん  2014-11-07 08:20 回答2件
保険と今後のライフプランについて ももたんママさん  2011-08-20 05:35 回答1件
家計の見直しについて bingobingoさん  2010-10-07 01:08 回答3件