ねこのきもち、いぬのきもち、ひと(他人)のきもち - 各種の新規事業・事業拡大 - 専門家プロファイル

下村 豊
株式会社CSプランナー 代表取締役
経営コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ねこのきもち、いぬのきもち、ひと(他人)のきもち

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 新規事業・事業拡大
  3. 各種の新規事業・事業拡大

近年は、ペットを飼っているうちが多いと耳にします。


一説には、猫を飼育している世帯数が600万世帯、犬に至っては1000万世帯を超えると言われています。


ファミリー世帯だけでなく、子供が独立して高齢者夫婦だけで住んでいる世帯、単身の高齢者女性や仕事を持った独身女性も多くが飼っていると聞きます。


また今は飼っていないけど、2世帯に1世帯の割合で、犬や猫を飼いたいという意向があるというデータも出ています。


残念ながら、単身の独身男性が飼育しているというのは、あまり聞いたことがありません。


なのに、朝早くや休日には、犬を散歩に連れている男性を多く見かけます。


決して嫌いではないのでしょう。


そういう私も、可能ならば犬を飼いたいという気持ちを持っています。


ねこのきもち、いぬのきもちという雑誌も売れているようです。


では、最近の若い男(私から言わさせて頂くと決して若い人とは限らないと思いますが)は、コミュニケーションが取れない人が多いと言われるのは、なぜでしょうか。


猫や犬と違い、言葉というツールがあるにも関わらず、です。


私の持論ですが、自分(の気持ちや言いたいこと)を分かって欲しいという気持ちが強すぎるのではないでしょうか。


ねこのきもち、いぬのきもちのように、相手の気持ちを思いやる意識が少ない、ことに起因していると思います。


対面するひと(他人)を、猫や犬に例えると、馬鹿にしているように思われるかもしれませんが、決してそうではありません。


営業ならば、自社が扱っている商品やサービスのプロです。


年中、そのことばかり考えているはずです。


一方、対面するお客様は、その商品やサービスについては素人です。


その素人に買って頂くのが営業です。


猫や犬について、元気ないな、喜んでいるな、などと気が遣えるのに、ひと(他人)に対して気が遣えないはずがありません。


もし、そういう人(営業)がいるなら、猫か犬の面倒をみさせてみるのも一計かもしれません。


そんな指導なんかできない、という社長様、上長様自身が、まずはそうすべきかもしれませんが。




営業人材教育、営業同行なら、お任せ下さい。やる気があるなら、ほとんどの営業が業績を上げられます。

このコラムに類似したコラム

お客様に提案する時は、目に訴えるものを準備して臨んで下さい。 下村 豊 - 経営コンサルタント(2012/12/19 20:25)

【最強ビジネスモデル】言葉はいらない。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2012/12/25 13:23)

CS コミュニケーションセールス 下村 豊 - 経営コンサルタント(2012/11/15 13:22)

誰が何を持っているか興味がない時代 下村 豊 - 経営コンサルタント(2012/05/07 11:17)

今の時代の流れ、これからどうなる? 下村 豊 - 経営コンサルタント(2012/03/26 20:16)