低体温は万病の基!体を温めてガンにも負けない体づくりを(4) - 疲れやすさ - 専門家プロファイル

東京都
医師
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

低体温は万病の基!体を温めてガンにも負けない体づくりを(4)

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 疲れやすさ

(続き)・・低体温を克服して健康を取り戻すための大切な取り組みの一つとして、「運動」が挙げられます。適切な量と内容の運動をすることによって筋肉の量が増え、血流が豊富になり、代謝が活発になり、結果として体温が上がります。それに伴い糖質や脂質の代謝が進んで糖尿病や高脂血症、肥満など生活習慣病の治療や予防に寄与します。また免疫力が向上することで感染症やガンなどの予防につながります。

 

それでは具体的にどのような運動をすれば良いのでしょうか。肥満防止などの目的で運動をする人によく勧められるのは「有酸素運動」です。「有酸素」とは、酸素をたっぷり吸う、つまり盛んに呼吸をしながら行なう運動で、ウォーキングやジョギング、水泳、サイクリング、エアロビクスダンスなどがこれに相当します。筋肉に強い力を加えるのではなく、持久力を発揮しながら比較的ゆっくり行なう運動というイメージです。

 

このような有酸素運動によって脂肪の燃焼が促進され、肥満の解消や血糖値の低下などが期待できますし、実際にそれに成功した人は少なくありませんが、実は有酸素運動だけではなかなか痩せられない、効果が実感できない、という人が多いのも事実です。有酸素運動で脂肪の代謝が本格化するのは運動開始後20分から30分経過してからですが、忙しい人の場合はそんなに時間が取れない、ということで壁に突き当たるのです。

 

実はその限界を突破する良い方法があります。それは「無酸素運動」です。無酸素運動は比較的短い時間に筋肉を強く収縮させて行なう運動で、よく「筋肉トレーニング」として行われます。スクワットやプリエ、プッシュアップ、腹筋運動など様々なものがあります。このような無酸素運動は糖質を主として消費するため、肥満の解消などにはあまり寄与しないと考えられがちですが、多彩な効果があることが分かってきました。

 

スクワットなどの無酸素運動を繰り返し行なうことによって筋肉量が増えて血流が増し、筋肉内での代謝が活発になり、脂肪の分解が促進されます。実は有酸素運動の前に適度の無酸素運動を行なうことによって、脂肪が燃焼し始めるまでの時間を大幅に短縮することが可能で、運動開始後5分から10分くらいで脂肪が燃焼し始めます。その結果、肥満の解消や血糖値の低下により寄与することになります。

 

無酸素運動の効果は脂肪燃焼効果の向上に留まりません。筋肉を鍛えることによって体温が上昇し、免疫力や抗酸化力が上がり、感染症やガン、動脈硬化の予防に貢献します。また筋肉とともに骨が丈夫になるために、骨粗鬆症や疲労骨折の防止にもなります。また筋肉ムキムキになることを嫌う女性もいますが、実際には筋肉に適度な張りが生じるため、姿勢やプロポーションを維持することが出来るのです・・(続く)

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 医師)

あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

病気を治したり予防するにあたり、いちばん大切なのは、ご本人の自然治癒力です。メンタルヘルスを軸に、食生活の改善、体温の維持・細胞活性化などのアプローチを複合的に組み合わせて自然治癒力を向上させ、心と身体の両方の健康状態を回復へと導きます。

03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。