- 吉野 充巨
- オフィスマイエフ・ピー 代表
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
対象:お金と資産の運用
2012年、4月の株価は3月に対して大きく下がりました、日本株四先指標であ日経平均は、円ベースだけでなく、米国ドル、ユーロ、ボンド、豪ドル、香港ドルで見ても下がっています。日本で、日経平均に投資した方は約5..6%の損失です。米国の方も。約2.9%の損失になります。
前年対比では、ユーロ圏で日経平均に投資した方は、8.8%の利益が出ています。また、オーストラリアの方も若干ですか利益が出ました。
一方、日本に住む方が外国の株式を購入した際には、米国のNYダウとナスダックを購入した際には、3.2%、5.6%の利益が出ました。一方ユーロ圏のドイツDAX指数を購入した方は-20.2%も損失が出ました。また、豪州ASXに投資した場合も-12.7%下落しています。
このように、各国の株式・債券を購入する際には為替の影響を必ずご確認ください。
face book ページ オフィス マイ エフ・ピーを開設しました。
宜しければ、こちらのページでお楽しみください。
http://www.facebook.com/#!/officemyfp
☆セミナーやご相談は根拠の明示及び実証データをもとにご説明します。
お気軽にお問い合わせください。
★毎月資産運用・ライフプランのセミナーを開催しています。
宜しければご参加ください
http://www.officemyfp.com/seminerannai.htm
文責
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP(R)
ロングステイ財団登録ロングステイアドバイザー
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー
吉 野 充 巨
独立系顧問料制アドバイザーの紹介
http://profile.ne.jp/w/c-64005/
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html
『このコラム又は回答は、投資判断の参考となります情報の提供を目的としたものであり、有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。
投資による損益はすべてご相談者及び読者ご自身に帰属いたします。
投資にあたりましては正規の目論見書、説明書等をご覧いただいたうえで、読者ご自身での最終的なご判断をお願いいたします。
本コラムは、信頼できると判断した情報に基づき筆者が作成していますが、その情報の正確性若しくは信頼性について保証するものではありません。』
このコラムに類似したコラム
資産運用(4)リスクをとる人にリターンが来る(山下FP企画・西宮) 山下 幸子 - ファイナンシャルプランナー(2015/05/21 08:50)
資産運用(1)お金にも働いてもらう(保険の見直し・山下FP企画・西宮) 山下 幸子 - ファイナンシャルプランナー(2015/05/18 09:00)
アジア・オセアニア地域の株価動向、回復・停滞した国はどこか 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/09/15 10:00)
成功の基本はやり続けること。これは投資にも言える! 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2016/04/16 12:04)
資産運用(5)ポートフォリオとは?(保険の見直し・山下FP企画・西宮) 山下 幸子 - ファイナンシャルプランナー(2015/05/22 14:21)