ダイバシティーと社内報 - 広報・PR - 専門家プロファイル

豊田 健一
一般社団法人 組織内コミュニケーション協会 専務理事 兼 『月刊総務』編集長
広報コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:広報・PR・IR

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
中村 英俊
(広報コンサルタント)
中村 英俊
(広報コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ダイバシティーと社内報

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 広報・PR・IR
  3. 広報・PR

就業形態の多様化に伴い、価値観も多様化しています

グローバル化に伴い、ダイバシティーマネージメントも必要とされています

そのような時代、

社内報はどのような役割を担うべきでしょうか?

 

国籍を超えて、社内報の目的である、

・経営情報の伝達

・現場情報の収集と伝達

・社内コミュニケーションの活性化

を達成するためにはどうしたらいいのでしょうか?

 

一方で、こんな声もあります

そもそも、事業をまたいで、拠点をまたいで同じベクトルにする必要ってあるの?

製品カテゴリーの違う分野の人たちに、サービス開始の案内や成功体験の共有をする必要があるの?

製品カテゴリーの垂直統合・独立採算で経営が回っていれば、横軸の情報共有や共鳴って必要なの?

 

どうしたらいいのでしょうか?

 

ある企業さん、海外展開をしている有名な企業ですが、

ここでのご担当者のお話にこんなのがありました。

 

ある国の、その国は、一般的に日本より遅れているとみなされている国ですが、

ここの社員が、自分の知識の少なさに、一度会社を退職し、大学で勉強し直し、再度入社し、部長になってばりばり活躍しているという話です

この会社が好きで、ここで成長したくて、大学で勉強してきたというその思い。

これって、国籍を超えて共感される話ではないでしょうか

文化も環境も日本と異なるその国で、この会社が好きで、ここでチャレンジして、自分の人生を輝くものにしていく

 

この話を読んだ他の国の社員、きっと、よし俺も頑張るか、という思いになったのではないでしょうか

 

「人として」頑張っている姿に国境はないと思います

そのような取り上げ方で、共感され行動に結びついていくことが可能ではないでしょうか

最新 「社内報セミナー」のご案内はこちら → http://icomu.or.jp/?p=129

「社内報創刊」のための無料個別相談                  http://profile.ne.jp/s/s-3693/

「社内報リニュアル」のための無料個別相談            http://profile.ne.jp/s/s-3697/

「社内報編集 初心者」のための無料個別相談        http://profile.ne.jp/s/s-3701/

「社内報編集 中級者」のための無料個別相談        http://profile.ne.jp/s/s-3728/

このコラムに類似したコラム

8×8=64(ハッパ64)の法則 中村 英俊 - 広報コンサルタント(2013/07/31 09:22)

社内報が読まれる理由 豊田 健一 - 広報コンサルタント(2012/05/30 22:26)

社内報の創刊理由 豊田 健一 - 広報コンサルタント(2012/05/10 23:08)

社内報の世界から飛び出して 豊田 健一 - 広報コンサルタント(2012/03/29 09:58)

社内広報にも「広聴」を 豊田 健一 - 広報コンサルタント(2012/03/01 21:51)