色彩検定3級 次は問題を解いてみよう-9- - イメージコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

安田 紀子
nrk color circle 
神奈川県
カラーコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

色彩検定3級 次は問題を解いてみよう-9-

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. イメージコンサルティング全般
色彩心理・配色

さて、突然ですが「不満」と「満足」に赤と青をあてはめるとしたら、どちらに赤を、どちらに青をあてはめますか?
今日お話しした方は、「不満は怒りだから赤だ」と主張されていました。


赤といってもピンクに近い赤でしたし、私の中では「不満」と「怒り」はイコールではなかったので、赤のほうが「満足」にふさわしい気がしたのですが、そういう考え方もあるのかと思いました。


色の持つイメージについて改めて考えさせられる場でした。
みなさんはいかがですか?


さ、では前回の解答ですね。


問8:解答


1.20:V – 3.5 – 9s
2.24:RP – 4.0 – 9s
3.16:gB – 4.0 – 9s


PCCSは本当に重要です。
この先の学習で他の表色系もたくさん出てきますが、PCCSを理解していればラクに入っていかれます。
逆に、一番わかりやすいPCCSが理解できていないと、他の表色系が出てきたときにつまづいてしまいます。
自分でトーン表を作成し、おトイレに貼るのもいいかも??


用語
16.トーン:色を表す三属性のうち、明度と彩度をまとめたもの。
17.ヒュートーンシステム:色相とトーンの2つの要素で色を表示するシステム。


では、今回の問題です。


問9:空欄(A)~(D)に当てはまる語句を、(E)には当てはまる数字を答えなさい。


色の名前を色名といい、「赤」や「黄」「青」などという、誰もが知っているような色を(A)といいます。しかし、(A)だけでは色の違いを表すことが難しいため、(A)に明度や彩度、色名に関する修飾語をつけて表す方法が考えられました。これを(B)といいます。
また、「桜色」や「チョコレート色」のように身近にあるものの名前からとられた(C)があります。(C)の中でも特に(D)と呼ばれ、使われているものがあり、これはJISでは(E)色が選定されています。



ライブカレッジ:http://livecollege.jp/index.php
HP:http://www.ne.jp/asahi/nrk/color-circle/

このコラムに類似したコラム

色彩検定3級 次は問題を解いてみよう-14- 安田 紀子 - カラーコーディネーター(2012/03/16 11:48)

色彩検定2級 次は問題を解いてみよう-12- 安田 紀子 - カラーコーディネーター(2012/03/16 11:50)

色彩検定2級 次は問題を解いてみよう-11- 安田 紀子 - カラーコーディネーター(2012/03/14 22:43)

色彩検定2級 次は問題を解いてみよう-7- 安田 紀子 - カラーコーディネーター(2012/03/08 23:38)

色彩検定3級 次は問題を解いてみよう-8- 安田 紀子 - カラーコーディネーター(2012/03/07 23:45)