- 赤坂 卓哉
- エーエムジェー株式会社 代表取締役
- クリエイティブディレクター
対象:クリエイティブ制作
- 赤坂 卓哉
- (クリエイティブディレクター)
- 赤坂 卓哉
- (クリエイティブディレクター)
2012年度版 薬事法・景品表示法・健康増進法セミナー
-
■┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
└■┐2012年度版 薬事法・景品表示法・健康増進法セミナー
━└■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご好評を頂いている弊社代表・赤坂が講師を務める
「薬事法・景品表示法・健康増進法セミナー
~実務に役立つ基礎知識を理解する~」
参考事例
成功・失敗事例も最新版の内容でお届けします。
2011年後半からの最新情報も加え、最新の情報でお届け致します。
2012年度版 最新「薬事法・景品表示法・健康増進法セミナー」
~現場で日々 試行錯誤するコンサルタントだから実務に役立つ~
3つの法律を横断的に理解し、
キーワード広告の薬事対策から広告制作全般に役立てる内容となっております。
最新版(2012年度版)
「薬事法・景品表示法・健康増進法」セミナー
~実務に役立つ基礎知識を理解する~
=================================
●化粧品や健康食品だけでなく、
雑貨に至るまで薬事法の規制対象となるとは思ってもいなかった
●単なる、薬事法や景品表示法の知識だけでなく、
実務に役立つ内容を理解したい
●薬事法や景品表示法の具体的な対策を理解したい
●多数の事例や傾向を理解したい
●法規制を理解しつつ、次のステップへ進みたい
●健康増進法の基本を知りたい
=================================
中小企業から上場企業に至るまで、
日々同じ想いで薬事法規制に悩んでいます。
2010年からの傾向として、都道府県レベルだけでなく、
市町村の役所からも「薬事法の抵触表現を修正しなさい」
という行政指導を徹底する動きがあります。
逮捕に至らなくとも、インターネットサイトの強制終了などの事例
も出てくるようになり、今後、企業の大小に関係なく、
「薬事法・景品表示法」の理解は必須となってきている時代となってきました。
更に、消費者庁は今後、
健康食品に関する、健康増進法の規制強化を強める動きを示しています。
そこで重要になってくるのが・・・
「実務」に則した法律理解と実例を通した、
生きた知識を理解することが求められています。
そこで、
最新・2012年度版年度版「薬事法・景品表示法・健康増進法セミナー」
をご提供致します。
弊社の「薬事法・景品表示法セミナー」は、ご参加の大多数の方から
「体系的」かつ、「実務に役立つ」内容であったと評価を頂いております。
なぜ、そこまで評価を受けるのか
=================================
それは、「薬事法」だけでなく、
薬事法以上の影響を受ける「景品表示法」をセットにして、
両方の側面から徹底的に実例を通して解説をしていくからに他なりません。
そして、健康食品・特定保健用食品に関する「健康増進法」に至るまで、
体系的かつ実務的な内容をお届け致します。
=================================
テレビ・ラジオ通販2000回以上を
コンサルティングしている講師だからこそ
最も厳しい自主規制を敷いているテレビ・ラジオ媒体で、
媒体薬事担当者と厳しいやり取りを
数多く経験している講師だからこそ、実務に役立つ内容をご提供できます。
----------------------------------------------------
▼申込はコチラ▼
http://aksk-marketing.jp/seminar.html
----------------------------------------------------
このコラムに類似したコラム
最新版 薬事法・景品表示法・健康増進法セミナー 9月19日 赤坂 卓哉 - クリエイティブディレクター(2012/07/26 16:07)
法規制を複眼的に捉える大切さ 赤坂 卓哉 - クリエイティブディレクター(2012/02/03 12:59)
薬事法 健康食品 最新状況 赤坂 卓哉 - クリエイティブディレクター(2011/07/11 15:37)
薬事法 自社の商品は、どんなカテゴリ? 赤坂 卓哉 - クリエイティブディレクター(2011/06/29 11:00)
薬事法・健康増進法・景品表示法 基礎知識 赤坂 卓哉 - クリエイティブディレクター(2011/06/20 11:00)