
- 赤坂 卓哉
- エーエムジェー株式会社 代表取締役
- クリエイティブディレクター
対象:クリエイティブ制作
- 赤坂 卓哉
- (クリエイティブディレクター)
- 赤坂 卓哉
- (クリエイティブディレクター)
健康増進法 特定保健用食品の表示に注意
健康増進法を管轄する消費者庁より、
特定保健用食品の表示に関する注意事項が出されています。
以下、消費者庁よりの引用
『特保について、許可された保健の用途を強調する表示を
行うことは、許可を受けた保健の用途を超える効果につい
ても、特保として国が許可しているかのような誤認を与え
るものであり、虚偽・誇大表示となるおそれがある。
具体的には、以下のような場合には、虚偽・誇大表示とな
るおそれがある。
1 「食後の中性脂肪の上昇を抑える」という許可表示の
食品について、「食後」という文言を削って、
「中性脂肪の上昇を抑える」という文言のみを表示すること
2 グラフを使用する際に、極端なトリミング
(スケール調整等)や、作為的なデータの抽出を行ったもの
3 アンケートやモニター調査を使用する際に、調査条件
(質問内容、対象者、人数等)を適切に表示しないもの』
『特定保健用食品の表示に関するQ&Aの概要』消費者庁
より引用
弊社のセミナーでは既に、指摘してきた通り
特定保健用食品(トクホ)の許認可を受けた際に、
企業側が提出した臨床データの取り扱いには十分に注意が
必要です。
意図的に、グラフをトリミングしたり、効果を必要以上に
誇大に表現するなどした場合・・・
今後、行政処分の対象となりえる可能性がございます。
詳しい解説などは、最新セミナー内で解説致します。
広告の作り方メールマガジン メールマガジン登録
http://aksk-marketing.jp/mailmagazine.html
エーエムジェー株式会社
http://aksk-marketing.jp
このコラムに類似したコラム
景品表示法 重要摘発事例 赤坂 卓哉 - クリエイティブディレクター(2013/04/23 12:58)
行政側が発行した資料の使用について 赤坂 卓哉 - クリエイティブディレクター(2012/08/21 11:56)
景品表示法 二重価格表示Q&A 景品表示について 赤坂 卓哉 - クリエイティブディレクター(2012/07/31 15:12)
法規制を複眼的に捉える大切さ 赤坂 卓哉 - クリエイティブディレクター(2012/02/03 12:59)
2012年度版 薬事法・景品表示法・健康増進法セミナー 赤坂 卓哉 - クリエイティブディレクター(2011/12/14 11:50)