- 野澤 祐一
- 株式会社エスエスティ 代表取締役
- 東京都
- インテリアコーディネーター
対象:新築工事・施工
最近良く頂くご相談の中で夏の冷房効率を上げ省エネに貢献する
窓フィルム(断熱フィルム)というお話しを頂きますがこれは各住居の要因により効果は様々です。
もちろん効果がゼロではありませんが費用対効果は?というと難しい問題です。
弊社では断熱フィルムをお薦めするにあたりお客様の住居を良く把握し
アドバイスをさせて頂いております。
熱割れと言われる日射による問題でガラスが割れる事もございますので
こういったリスクの割に効果が薄いものですから弊社では断熱に非常に効果的な
「二重サッシ」をお薦めしております。
もうTVのCMでお馴染ですがトステム社から発売されている「インプラス」という商品です。
これは新たな空気層を作り効果的な断熱層を創りますので夏冬と効果があり
結露の抑制にも貢献してくれる便利なアイテムです。
もしご興味のあるお客様は弊社の専門ページにてご検討下さい。
http://www.inplus-sst.com/
このコラムに類似したコラム
省エネ 砂子 龍一 - 建築家(2011/02/12 10:06)
角地物件にサッシが入りました。 信戸 昌宏 - 建築家(2013/11/14 12:00)
「認定低炭素住宅」 清水 康弘 - 工務店(2013/04/13 10:15)
世界基準からみた「窓の知られていない真実」 八納 啓造 - 建築家(2013/03/23 23:58)
断熱性能の基本的な考え方について 八納 啓造 - 建築家(2013/03/19 22:03)